
′24 天皇賞春 魂の予想
◎ワープスピード
前走は川田将雅のウルトラスーパー神騎乗(贔屓目)もあって阪神大賞典で2着という結果を出したものの、
東京と京都で勝ち上がり、ダイヤモンドSで上がり最速タイ33.7を繰り出したように本来は軽い芝の方が合う馬
世界の川田が
「このカテゴリのトップホース」
と認めたテーオーロイヤルには三度完敗しているものの……
今回は京都競馬場の経験という点でこちらに一日の長があり、枠順の利もある
逆転の目は…… 無いことは無い!!(物凄い楽観的観測)
あとは三浦皇成のエスコート次第
色々と適当な屁理屈を並べましたが結局はこの一言に尽きる

(がんばれ三浦皇成)
〇チャックネイト
あまり話題になっていないけどこの馬も勝てば『セン馬による史上初の天皇賞制覇』のはず
鞍上の鮫カツも勝てばG1初制覇
僚馬のタスティエーラが堀先生も立て直しに苦労しているのに対して、この馬は順調そのものの調整でG1の舞台に臨めるのが好感持てます
長距離の実績は無いけど2走前ゼッフィーロと0.2差なら今回のメンバー中で通用するだけのスピードはあると言っても良いのでは
枠はちょっとビミョーだけど…… テーオーロイヤルやドゥレッツァを見ながら立ち回れそう
虎視眈々と獲物を狙う“鮫”のような立ち回りで人気馬たちを食うような激走を期待しています
▲テーオーロイヤル
走りすぎ(ローテーション的に)とか
血統的に不安(キンカメ系不振)とか……
なんかいかにも『オレは理解ってるんだゼ』と言いたげなフンイキの玄人ぶりたいしかめつらしいこと言う人(ひどい偏見)結構居るんだなという印象なんだけど
ひっしーにG1初制覇してほしくないって思う人なんて居るんですか!?
いや、居ない(反語)
捲土重来 勇往邁進 世界の川田も『このカテゴリのトップホース』と認めたテーオーロイヤル
同級生の和生に続け!
がんばれ、菱田祐二!!
私の馬券のためにも!
☆シルヴァーソニック
前走は久々すぎて叩き台だったのもあると思うけど、私はこの馬オルフェーヴル産駒のくせに道悪は上手な方ではないと思ってるので、良馬場の京都3200mに舞台が戻る今回狙わなかったらいつ狙うの? 今でしょ(古い)
テーオーロイヤルと同じく今ドキ珍しい3000m超専門職、若いモンたちにはこの距離ならまだ負けないところを改めて見せてほしいですね(この馬休んでた期間が結構長いせいで年齢ほど年寄り感は無い気するけど……)
あとは初コンビのミルコ・デムーロとどのような化学反応を起こすか正直凄まじく不安期待!
印
◎ワープスピード
〇チャックネイト
▲テーオーロイヤル
☆シルヴァーソニック
△ドゥレッツァ
△ディープボンド
△タスティエーラ
以上
馬券は◎〇どちらか1頭+▲☆のどちらか1頭来ればまあ当たるだろうという具合で組み立ててみるかな
あまり大きく振り回さないで年に一度の長距離G1楽しもうと思います
願わくば◎〇▲のどれかが勝って記憶に残る初制覇になるといいなと
それではまた