個があっての組織?組織あっての個?
どうも、まるぞうです。
またも、寒波の襲来で本日は、寒いですね。
風邪などをひかないように、気をつけなくてはいけませんね。
今は、過去と違って、微熱というぐらいの熱でも仕事を休むようにと言われる会社が多くなったように思います。
僕の属する会社も、37.5度の熱があると出社をするなという決まりができました。
昔の熱があっても、出社することが当たり前となっていた時代が、異常だったのか?それは、わかりませんね。
時代の流れというものがありますから。
多くの人は、企業に属していると思います。
僕もその1人ですが。
企業に属して、仕事をすることって、本当に難しいなぁって感じる今日この頃です。
組織に属するワークスタイル
仕事の定義ってなんなのかっていうのは、人それぞれですが。
仕事をする上で、誰しもが、より多くのお金を稼ぎたいと思うのは、当たり前です。
仕事をする上で、お金に囚われすぎるのは、あまり良くないと思うのですが、そこにこだわって仕事をするという経験も大事だとも思います。
まぁ、人生は、経験することが大事ですから。
誰しもが、良い条件で、仕事をすることを望みます。
それは、当たり前のことです。
だからこそ、転職というものがあるのですから。
企業に属するということということを突き詰めて考えてみると色んなことが見えてきます。
仕事をする上で、個人ですることと大勢で仕事をすることの違いを考えてみるということは、僕自身は、考えたことがなかったです。
1人で仕事をするっていうことは、それだけ労力がかかるということです。
その労力を大勢で分け合えば、仕事を終えるスピードも格段に上がります。
金額の大きな仕事というのは、それだけ仕事量が膨大です。
その仕事を1人でこなすとなると、莫大な時間を消費しますし、仕事としての納期までの時間もそれなりにかかります。
クライアントとして、あなたが仕事を頼むのであれば、どちらがいいでしょうか?
個人でされているその方の世界観が好きということがあるのなら、話は、別ですが。
多くの人は、企業に属しているので、企業間で、仕事のやりとりをしていることが多いのではないでしょうか?
企業と個人とか、企業と企業で色んな仕事のスタイルはありますが。
その企業での仕事によって、得た利益から、給料が支払われている人が多いのです。
企業が儲からなければ、給料も出ないということです。
これは、理解して頂けると思います。
企業が儲からなければ、給料も出ないし、倒産となって、仕事がなくなることもありうるのです。
お金の流れで考えると、会社を儲けさせないといけないということがわかります。
会社に属する個人としては、どれだけ会社に貢献できるかが、個人としてより多くのお金を得られる近道なのです。
これは、上司がちゃんと評価をしていればですが。
偏って評価というのは、どこにでも存在します。
当たり前だと思うぐらい多いことだと思います。
会社の属することは、色んなところで理不尽なことは、よくあることです。
個人の意見は、通用しない
理不尽なことが目につくと、個人を蔑ろにされたように感じます。
僕自身もそうだったのですが、会社の愚痴を言いたくなります。
そこの同じ意見の人は、集まってきますが、それに意味がないことって、気づきにくいですよね。
人って、共通の敵を作ることによって、団結がうまれたりもします。
ですが、冷静に考えれば、会社というのは、大勢で成り立っている組織です。
一人一人に適した雇用スタイルで、会社も雇用できればいいのですが、それは、できません。
社会人として、会社にあわしていくというのも、理解し難い部分でありますが、嫌なら辞めればいいということです。
個人が、意見を言うことって、無意味だと悟るのには、時間がかかります。
会社が、どうあるべきかしかないんですよね。
会社を存続して会社の属している従業員を守ろうとすると、会社にいかに貢献できるかを個人として考えていくしかありません。
今のご時世、転職も厳しい状況です。
いつ仕事がなくなるかもわからない時代です。
某ウイルスの影響で、世界経済にも影響は、出ています。
会社の上層部の舵きりが、間違っていれば、それは、どうしようもありませんが。
個人として、会社に属して今の時代を生き抜くには、会社のどれだけの利益をもたらすことができるかどうかしかないんです。
だから、個人の意見って、無意味なんですよね。
仕事のあり方は、個人として、しっかりと持つべきです。
仕事のために生きていくのは、違うと思いますが。
いい距離感で、仕事をしていくことが、大事ですね。
今日は、リラックスできるこの曲をどうぞ。
韻シスト/ HOT COFFEE feat.鎮座dopeness&チプルソ
リラックスして、いい仕事をするということが、いいですね。
激動の時代です。
仕事に追われるような日々を過ごされている人も、多いと思います。
そんな時こそ、リラックスできる時間って大事ですね。
今日のブログは、まとまりにかけるようなブログになったかもしれません。
組織に属して仕事をするということを、表現したかったのですが。
大きな仕事をみんなで、こなして、対価を山分けってことです。
大勢で仕事をこなす当ことは、それだけ対価も大きいということです。
一つでも多くの仕事をこなすことで、対価が多くなるので、個人でどうのこうのっって、関係ないですね。
会社との仕事の価値観が合わなければ、そこから退くことも一つです。
生きていく上で、仕事って、大きなウエイトを締めます。
いい仕事をして、より人生を歩んでいましょう。
それでは、みなさん。
いい音楽を聴いて、至福の時間をお過ごしください。
仕事