![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42395773/rectangle_large_type_2_90ad2bbe11fae0dc20c2e30794d2231b.jpg?width=1200)
人生は、捉え方が大事!
どうも、まるぞうです。
本日、2021年の仕事始めでした。
ひさしびりの仕事でしたが、あまりしんどいことは、してません。
足の怪我を痛み止めの薬で押さえての仕事だったので、それだけが、しんどかったぐらいです。
足の怪我の具合も変わりはなく、早く病院に行かねばと思っています。
毎日ブログを書く中で、思うことがあります。
ブログに書くこと
僕のブログは、音楽を紹介する雑記ブログです。
音楽専門のブログであるなら、もっと専門的なことを書くべきなんでしょうね。
僕の日々の気づきから、その時の気持ちの感じられる音楽を紹介しています。
僕としては、ブログを読んでもらって、少しでも、読んでもらった人の気づきとなって、そして、音楽を楽しんでもらえたらと思うのが、本心です。
僕は、多くの音楽に救われてきた人だから、僕の知っている音楽で、誰かのためになったら、いいなぁって思っています。
いい音楽を知っているだけで、人生は、よくなりますね。
いろんな音楽に支えられて、いろんな気づきを経て、今日も生きる喜びを得ています。
人生は捉え方が大事
人生は、山あり、谷ありです。
人生のほとんどが、大変なことですね。
良いことなんて10割中、3割あればいい方じゃないですか?
そう思うのは、生まれてから、出来ないことだらけの人生で、出来るようになることをどれだけ増やすかしかないんです。
出来ないからといって、回避していれば、何も出来ない人となってしまいます。
生きていく中で、どれだけ出来ることがいっぱいあるかが、生き抜く鍵だと僕は、思っています。
得意、不得意は、あるとしてです。
生きていく中で、お金というものは、大事です。
お金という対価を得るためには、どれだけ社会に貢献出来るスキルを持っているかです。
それならば、楽して、お金を稼ぎって難しなぁって思います。
スキルを得るにも時間は、かかります。
有限の時間の中で、出来ることは、限られています。
失敗を繰り返し、その中で学び、成功の道へと近づいていくのだと僕は、思います。
最初から、なんでも出来るという人は、いません。
どれだけ、挑戦したかが大事だと僕は、思います。
何も出来ない人生で、スキルを習得するって、挑むことしかないですよね。
だからこそ、人生の7割は、山か谷の苦難の道しかないって思うんです。
だからこそ、事象に対する捉え方が大事ですね。
人生の成功って、思うのはいつ?
何が成功かは、人それぞれの価値観によりますが、僕は、死ぬまで自分の人生が成功だったかどうかは、わからないなぁって思います。
死ぬときに、誰だって笑っていたいって思います。
理想の死に方って、あると思います。
人は、死後の世界がわからないだけに、死後の世界に不安を感じますし、死ぬということに怖ささえ感じます。
勝手に残されたもののことを考えたりと、勝手な解釈の中で不安と恐怖に苛まれるんでしょうね。
突然訪れる死に、成功かどうかも感じられない時だってあります。
寝ている途中にそのままポックリいくようなこともありますしね。
それならば、生きている今に、感謝と幸せを感じられる境界でありたいですね。
人生成功かどうかなんて、毎日、精一杯生きて満足にを感じられていればそれで良いのかもしれませんね。
人生って、本当に哲学的ですね。
今日のブログには、この曲しかないですね。
それは、こちら。
JABBA DA FOOTBALL CLUB「STAY GOLD,LIFE GOES ON」
本当にいい歌ですね。
人生なんて、予想だにもしなことばかりですからね。
だったら、自分が思うよりも高ハードルも乗り越えられるかもしれません。
僕自身も、ブログを初めて3年が過ぎました。
多くの人が挫折するブログに今も夢中です。
人に伝えるということを鍛えるには、いい勉強になります。
1回、1回のブログを分析して、次に繋げないといけませんが。
このnoteブログでの200日の連続更新を分析して、次のステップにいこうかと思います。
なんにもないような生活から、自分の感じたことを発信し、人に伝えることって、本当に難しいですね。
どれだけの人に伝わる文章を書けているのかは、結果として、しっかり出ていますから。
まだまだ、いろんなことを勉強しないといけません。
今の僕に足りないのは、見せ方というところかぁって感じています。
これからは、その点を意識しつつ、ブログを更新していきます。
それでは、皆さん。
いい音楽を聴いて、至福の時間をお過ごしください。
いいなと思ったら応援しよう!
![maruzo0804](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5880483/profile_ca6c41f0edaf1d4e324f6ca8e0cc4f66.jpg?width=600&crop=1:1,smart)