見出し画像

ベリーグッドマン のドラビングライブに行ってきました。初めてのドライビングライブを体験してきました

どうも、まるぞうです。

今日も、0時ギリギリの投稿になります。

ギリギリの投稿になったのには、訳があるんです。

それは、本日、僕は、ベリーグッドマン のドライビングライブに行ってきました。

スクリーンショット 2020-11-07 23.27.25

めちゃくちゃ楽しかったです。

先日、お伝えしていたライブです。

その時のブログは、こちら。

先日のブログを読んでいただけると、ベリーグッドマン についてわかっていただけると思います。

ドライビングライブって?

体験したことが少ないと思います。

ドライビングライブって、野外のライブです。

ライブ会場に車で行って、車の駐車区画からライブを見るライブです。

駐車区画と書いたのには、理由があります。

ライブを車の中から見てもいいですし、自車の駐車区画内なら車の外に出てみてもいいんです。

もちろん、車の外に出る時は、マスク着用です。

今回は、会場でミニFMを開設されていたので、車の中でライブ音声を聴きながら、見るってシステムです。

駐車区画は、結構大きめに取ってあるので、本当に周りの人を気にさずにゆったりと見れます。

今回のライブは、ほとんどの方が、車外でノリノリでした。

車外でノリノリですが、声は、出せない感じですが、みんなノリノリなので最後の方は、声を出していました。

まぁ、ホールとか普段のライブからすると、みんなかなり抑え気味です。

それでも、かなり楽しめました。

本日は、生憎の雨降りでしたが、小降りだったので、傘もいらない感じでした。

少し濡れながらのライブでしたが、気にならない程度でした。

本当に楽しめました。

物販は?

画像2

この通り売っていました。

今回は、タオルのみの購入としました。

会場では、トレーナーやパーカーを購入して着用されていた方も結構いました。

僕も、2種類のパーカーを買うかどうか結構悩みました。

でも、今回は、見送りました。

それに今回は、フードコーナーもありました。

画像3

今回は、おでんとベリーグッド麺(焼きそば)と烏龍茶を購入しました。

そちらの写真は、忘れておりました。

お腹が減ってしでかしてしまいました。

気になるお味ですが、おでんは、コンビニのおでんて感じですね。

焼きそばは、よくある感じのソース焼きそばでした。

でも、今回、フードを購入すると1品につき一個のコースターをもらえるんです。

今回は、3品の購入なので3種類でした。

コースターがこちら。

画像4

素材は、紙というか厚手のボール紙って感じですね。

こんなコースター持っていなくて、使えないでしょ。

いい思い出に取っておきます。

ライブ映像は?

気になるライブ映像ですが、僕自身、ライブをスマホで撮るということは、しません。

今回も、2曲までは、スマホでの撮影OKということだったのですが、僕は、ライブをされる方に失礼かと思い、動画を撮ることをしません。

これも、神門という大好きなラッパーが『詩とレンズと箱』って曲で、

カメラ、カメラ、カメラ、カメラ、俺誰にライブしてんねん          引用:詩とレンズと箱 歌詞より

ってフレーズを聴いて、ライブをカメラで撮るって、ライブを見るものとしてのどうかなぁって思う様になったからです。

気になる方は、聴いてみてください。

もし、自分自身が演者であったなら、カメラで撮影することに夢中になって、盛り上がってくれない観客って、どう思いますか?

ここは、人それぞれの価値観が大きいと思います。

だから、僕の価値観を押し付けているわけでは、ありません。

まぁ、今回は、ベリーグッドマン さんのライブリポートなので、小言は、なしということで。

すいません。

今回、10月28日リリースのアルバム『TEPPAN』は、全曲歌っていました。

メンバーの入場は、オープンカーに乗ってステージまできました。

途中、会場のセンターに開設されたステージにも車で移動して歌ったり、たくさん近場で触れ合えるライブでした。

最高に盛り上がりました。

アンコールもありました。

帰りは、会場の出口で、ベリーグットマン の4人が、1台1台の車を見送ってくれました。

本当に愛のある方々です。

コロナでいろいろなライブやフェスが、無くなり、盛り上がれずにストレスが溜まっている人が多い中、楽しめるライブをしてくれて本当に感謝です。

多くの人が一体になった楽しめることが、規制にされている今、貴重な体験をした様に感じました。

今回のライブは、車の大きさによって、入場時間が区切られていました。

17時からのライブ開始ですが、車高1.6m以下の車は、14時からの入場だったので、待ち時間がけっこあったのですが、ベリーグッドマン のMOCAさんが、自転車で、会場を何回か回って、参加者に声をかけて回ったりと、いろんなサプライズが用意されていました。

本当に楽しめました。

帰り道、何回も、今回のライブを思い出す様に『TEPPAN』のアルバム曲を聴きました。

今回僕は、チケットが取れた先輩からの誘いで貴重な体験をさせていただきました。

本当に感謝しかありません。

ありがとうございました。

それでは、皆さん。

いい音楽を聴いて、至福の時間をお過ごしください。

P.S 今回のドライビングライブは、11月14日から配信がある様です。

詳しくは、こちら

そして、重大発表としてホールツアーが決定しました。

福岡、愛知、大阪2DAYSです。

本当にこれからのベリーグッドマン が楽しみです。


いいなと思ったら応援しよう!

maruzo0804
よろしければサポートよろしくお願いします。更なる良質な音楽の発掘に役立てさせていただきます。