コロナによって生まれた名曲
どうも、まるぞうです。
昨日は、東京でコロナに感染した人が、200人越えをしました。
大阪でも32人のコロナ感染者と7月に入って、コロナウイルスが再び猛威を奮っております。
このコロナ感染者の数字の見方は賛否両論ですが、自身がコロナにかからないように、最善を尽くさなければなりません。
コロナにかかってしまったものは、仕方がありませんが、自身から他者にコロナを移さないようにしなければなりません。
なんせ、コロナによって人が死ぬ恐れがあるため、自身の気づかないところで殺人者となってしまうこともありうるからです。
それを肝に銘じて行動をしなければなりません。
今回は、冒頭より、少し過激な内容になっているかもしれませんが、このコロナによって生まれた名曲もあります。
今回は、そちらを紹介しようと思います。
コロナ / RYO the SKYWALKER
2020年3月13日にRYO THE SKYWALKERが毎週金曜日にアップするVOICE ROOMというコーナーで生まれた曲です。
16万7000回再生と好評により、曲としてリリースされました。
曲を聴いても、コロナの予防で手洗いうがいを心がけた結果、インフルエンザが減ったとか、ヘ〜っていうような情報も入っています。
が、やっぱり、なんといってもかっこいい仕上がりになっています。
サビも、『コロナ、コロナ、コロナ』っと連呼することで、簡単に覚えられ、盛り上がれます。
我が子も、一時期は、口ずさんでました。
動画を見て貰えばわかるのですが、歌詞が出てくるので、わかりやすいです。
このVOICE ROOMというシリーズは、全て歌詞が出てくるので、理解しやすいです。
今まで、こう聴こえてたからこの歌詞だと思っていたとかの誤解が解けたりします。
それに、今までの彼の曲のREMIXを歌っていたりします。
過去に聴いたRYO THE SKYWALKERの曲と同じ歌詞なのですが、全くの新曲のように聴こえます。
毎週金曜日の20時に動画がYOUTUBEにアップされます。
金曜の20時ちょうどに動画を閲覧できた人は、ラッキーです。
RYO THE SKTWALKER自身もYOUTUBEのチャットで登場してくれますので、直接RYO THE SKTWALKERと触れ合うことができます。
RYO THE SKTWALKERとYOUTUBEでライブを楽しみ方
是非、水曜か木曜日に、YOUTUBEでRYO THE SKTWALKERと検索してもらったら、金曜日に更新の動画がアップされています。
それをリマインダー登録してください。
そうすれば、金曜日の19時30分に一度、YOUTUBEから動画開始30分前の予告通知が届きます。
そして、20時ちょうどにもう一度、YOUTUBEから告知が来るので、そちらをタップすると動画開始2分前ぐらいのカウトダウンが流れています。
そこからは、YOUTUBEのチャットを開き、動画を聴きながら、RYO THE SK YWALKERと一緒に動画を楽しむことができます。
ライブ感覚で、RYO THE SKTWALKERが盛り上げてくれますので、なかなかRYO THE SKYWALKERのライブに行けない今、1曲だけですが、楽しめますよ。
これが、毎週って、楽しくないですか?
僕は、できる限り毎週金曜日の20時に動画を閲覧しています。
楽しいですよ。
是非、1度参加してみてください。
この動画を参考で見る裏技が一つあるんです。
RYO the SKYWALKER オフィシャルクラブ『SKYWALKES』
そうすれば、火曜日には、先行で動画を見ることができます。
サイト内では、未発表の曲も聴くことができます。
こちらのサイトは、スマートホン専用です。
有料ですが、その金額は、なんと300円です。
これだけのビッグミュージシャンのオフィシャルクラブが300円って。
驚きですよね。
そのサイトは、ryotheskywalkers.jpです。
是非、楽しんでください。
Sakura Call/MASSAN✖️BASHIRY
この曲は、残念ながえらSpotifyとiTunesでしか聴くことができません。
ここに載せられないのが残念でなりません。
なんとかここで少しでも聴けるようにと思って、ネットで検索したのですが、今、PVを作成しているようです。
本当に残念です。
こちらは、7月8日に配信リリースされたばかりです。
曲調としては、メロウな感じで、シンプルな感じですので、聴きやすいです。
歌詞の内容としては、袴やランドセルという言葉が出た来るように、桜に季節は、出会いと別れがある。
しかし、今回のコロナによる自粛により、卒業式が行われなかった学校もあtたり、入学式が行われなかった学校もあるようです。
今までには、思いもよらない出来事です。
3月に卒業式があって、4月に入学式があるのが当たり前だと思っていました。
それが、ないなんて今までなかったことです。
世界でも経験をしたことのないことが、コロナウイルスによって起こっているんです。
そんな大切な時期の時間をコロナは、奪っていったという。
そして、自粛という自宅から出ないことが正義みたいな世界。
そんな感じの切ない歌詞を歌っています。
Spotifyをご利用の方は、こちら。
是非、1度聴いてもらいと思います。
今回は、一押しの2曲を紹介しました。
1度、ご試聴ください。
それでは、良い音楽を聴いて、至福のひと時をお過ごしください。