![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43072042/rectangle_large_type_2_401373a1e8110ebea465a2d74ebccf9d.jpg?width=1200)
2000年の邦楽HIP HOPは、どれも名曲だ!!!
どうも、まるぞうです。
かなり、弱っています。
足の違和感と扁桃腺の腫れ。
扁桃腺の腫れは、首を動かすと引っ張られる感じがあって、違和感があります。
何度も言いますが、かなり弱っています。
本日の夜勤が終われば、病院に行ってこようと思います。
ここまで弱っているのも、何か原因があるんだと思います。
その辺をしっかりと探りつつ、今後に活かせるように、学んでいきたいと思います。
本日は、個人的にテンションの上げられる曲を紹介したいと思います。
Gaki Ranger - You are Shock Sure Shot
最初から飛ばしていきます。
この曲の重低音が、心地いいんですよね。
ラップもかっこいいですし。
僕がテンションを上げるのに外せない曲です。
Parteechecka -Bright Right Mix- / ZEEBRA
僕がCLUBに行き始めた時は、よくこの曲を聴いていましたね。
めっちゃかっこいいですね。
CLUB行くまでに、テンションを上げるのにいいんですよね。
蜂と蝶 / SOUL SCREAM
この曲も、テンションを上げる上で、外せない曲ですね。
車の中で、この曲が流れるとみんなで大合唱をしていましたね。
あの頃が懐かしいですね。
OZROSAURUS-VILI VILI(feat.SHLLA)
この曲も、外せないですね。
めちゃくちゃテンションが上がりますね。
VILI VILIって、みんなで言ってましたね。
RHYMESTER - B-BOYイズム
この曲は、絶対に外せないですね。
この曲が発売された当時、CLUBで結構、流れていましたね。
本当に名曲ですね。
いつ聴いても、テンションが上がりますね。
本日は、2000年の曲ばかりではないでしょうか?
この時のHIP HOPがあるから、今のHIP HOPがあるんですね。
今とは違うかっこよさがありますね。
いつ聴いても、いい曲ばかりです。
もっともっと、2000年ぐらいの曲はいいものがあります。
そちらの方も、紹介していきますね。
それでは、みなさん。
いい音楽を聴いて、至福の時間をお過ごしください。
いいなと思ったら応援しよう!
![maruzo0804](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5880483/profile_ca6c41f0edaf1d4e324f6ca8e0cc4f66.jpg?width=600&crop=1:1,smart)