祝、1周年
どうも、まるぞうです。
とうとう、この日が来たかって感じです。
この音楽ブログを書き始めて、毎日更新にこだわり、365日、そう、1周年を迎えました。
ありがとうございます。
これも読んでくださる皆様があってのことです。
日々の気づきとその時のシーンにあった曲を選曲してきました。
これまでにどれぐらいの曲を紹介したのでしょうか?
重複している曲もあると思います。
まずは、感謝の意を込めて、この曲を紹介します。
HOME MADE 家族 『サンキュー!!』
ありがとうの想いを伝えるなら、僕はこの曲をよく使っていますね。
名曲ですね。
この音楽ブログには、絶大な影響を与えて人がいます。
それが、大好きなDJ HASEBEさんです。
昨年の某ウイルスで、緊急事態宣言で何もかもがネガティブな空気に包まれていました。
そんな時にDJ HASEBEさんの当時、インスタライブだった『Wellcome To My Room』に出会ったんです。
そこで、音楽の力を使って、当時の日本にポジティブな空気を作っておられたことや、今の現状を変えるという想いに感銘を受け、このブログを始めました。
そのインスタライブで知った曲は、とても新鮮で、僕の探究心と収集癖に火をつけました。
もともと音楽は、大好きだったのですが、ここ数年間は、それほど新しいものを聴くということはしてませんでした。
DJ HASEBEさんが僕の中の音楽のあり方を変えてくださいました。
DJ HASEBEさんのような影響力はありませんが、音楽に対する僕の想いと少しでの日々の気づきになって貰えたらと僕個人の学びや気づきを書かせてもらいました。
当時、仕事もうまくいってなかったので、世間のネガティブな空気も後押しとなって、燻っていたんですよね。
DJ HASEBEさんのライブチャンネルの出会ってからは、職場の人や先輩で音楽好きな人におすすめしたところ、共通の話題となるほどになりました。
今では、DJ HASEBEさんの毎週末のYOUTUBEライブがあるから頑張れる感じですね。
本日も20時〜深夜1時までDJ HASEBEさんのYOUTUBEライブはあります。
20時からのリクエストコーナーに僕自身もリクエストしていますので、かかるかわかりませんが、聴いてみてください。
本日のリクエストは、こちらです。
DJ Hasabe Feat. Emiko - Moon Light Party Clap Your Hands
リクエストも多いので、選曲されない時もありますので、リクエスト曲がかかったらラッキーです。
今日は、14時からTwitchというアプリでDJ HAZIMEさんのBirthday Bashが行われています。
17時からDJ HASEBEさんがDJをされるので、そちらも楽しみですね。
夕方も夜もDJ HASEBEさん三昧の曲ですが、僕自身、17時から深夜1時まで仕事なんですよね。
どちらも拝見できませんが、仕事の休憩中にYOUTUBEライブの方は、見れそうだったら少し参加します。
あとは、アーカイブで楽しみます。
現在もCLUBでのイベントが某ウイルスの影響で思うように開催されていません。
純粋に音楽を楽しむ場所が制限されています。
そんな中、こうやってYOUTUBEなどのSNSを使って、毎週末、音楽を楽しむ場所を提供してくださっています。
その中でも、いろんな取り組み挑戦をされています。
そんな姿に見せられて、僕自身も、今日という日まで、ブログの毎日更新をすることができました。
本当に、DJ HASEBEさんには、感謝しかありませんね。
ブログ内でもなんどかDJ HASEBEさんの曲を選曲させてもらっていますが、今日は、DJ HASEBEさんのRemixを中心に選曲したいと思います。
それでは、いってみましょう!!!
ずっと二人で DJ HASEBE REMIX
こちらの曲、めっちゃクセになるんで気をつけてください。
僕自身も定期的に聴きたくなるんですよね。
本当ヤバいですよ〜
BENIさんの曲のRemixは、結構、されていますね。
久保田利伸/SOUL BANGIN' "DJ HASEBE REMIX"
いつものことなんですが、DJ HASEBEさんのRemixって、原曲を超えてくるんですよね。
こっちが原曲でいいじゃんってぐらいに。
Folder - Now And Forever (DJ HASEBE REMIX)
幼き三浦大知さんがボーカルを務められているグループです。
やっぱ、原曲を超えてきますね。
こちらぐらいテンポですね。
FUKU/TAISETSUNA HITO -DJ HASEBE REMIX-
しっとりといい曲ですよね。
こちらもDJ HASEBEさんが手がけられています。
本当、ジャンル問わずですね。
本日は、このブログが1周年を迎えるきっかけを作ってくださいましたDJ HASEBEに感謝の意を称して、DJ HASEBEさんのRemix作品を紹介させていただきました。
継続って、本当に難しいですね。
それを身をもって体現されている姿を見て、このブログをここまで続けることができました。
そして、このブログの読者の方のコメントや、SNSでの『いいね』があってのことです。
ここまでくるのにいろんなことがありました。
クリスマスソング特集には、noteブログで、1日に1番読まれたブログと運営側から告知があったこともあります。
ここまでいろんなものが見えて、体験することができました。
本当にありがとうございました。
これからも、継続していきますので、今後ともよろしくお願いします。
それではみなさん。
いい音楽を聴いて、至福の時間をお過ごしください。