夜空を彩る月が心を落ち着けてくれる
どうも、まるぞうです。
仕事の初日は、大抵寝不足です。
それは、交替勤務で、寝る時間がバラバラなので、寝る時間の周期が定まってないからです。
それって、交替勤務あるあるだと思います。
何回も、こちらのブログでは、書いていますが、僕が従事する会社は、2日おきに勤務時間が変わります。
大抵の会社の交替勤務は、1週間の勤務体制の変更が多いと思います。
だから、多くの人にめじらしい会社だねっていわれます。
自分からすすんで交替勤務に従事しているのですが、やっぱ、40歳を超えると交代勤務というのは、体力的にきついかなぁって思えてきます。
それでも交替勤務を続けているのは、モノづくりにどっぷり関われるというのもありますが、夜勤が好きだったりします。
人の少ない職場で、仕事をするって、周囲を気にしなくていいって、いいですよ。
今の仕事に関わらず、何度か、夜勤をしたことがありますが、その時は、夜勤をするって、体は、慣れていませんでしたから、結構しんどかったのを覚えています。
規則正しい生活だと、たまにする夜勤がキツかったりします。
今は、1週間に2日は、夜勤をしていますからね。
仕事をしながら、見上げる夜空もいいですよ。
月が綺麗に見える夜なんかは、ホッとするんですよね。
今日も、平和過ごさせてもらってるなぁって、感じるんですよね。
色々と仕事の段取りなんかを考えながら、製造に追われる作業も、一息つけるんですよね。
あくせく働く自分が、ちっぽけに見えた気がするんですよね。
終わらない仕事に、なんとかなるって、思えるようになるんですね。
月って、なんか優しく見守ってくれているように思えて仕方がありません。
そんな夜空を見ながら、今日も、上限いっぱいの残業を終わらして、家路につきました。
そんな時は、この曲が脳裏に流れています。
今宵の月のように/エレファントカシマシ
名曲ですね。
月が綺麗な夜に、つい口ずさんでしまいます。
綺麗な月とこの曲は、セットになっていますね。
仕事の忙しさに追われるように過ごしている時は、どこか冷静を失っているようで。
そんな時ほど、この曲が聴きたくなります。
ウルフルズ - 笑えれば
どんなに大変なことがあっても、とにかく笑えれば、それでいいんですよね。
毎日に答えなんてないんですよね。
何かと、答えを求めてしまう性分なんですよね。
日々日常に生活してると正解なんて、ないんですよね。
続いては、この曲。
ケツメイシ-雨のいたずら
今、梅雨シーズン真っ只中ですね。
そんな時には、この曲がいいですね。
5月18日にYOUTUBE配信リリースされていますね。
本当いい曲ですね。
ついつい聴き入ってしまいますね。
梅雨のシーズンに、雲の隙間に見える月が、妙によく見えたりしますね。
忙しい日常に、月のことも忘れて、常に時間に追われていたりします。
そんな時こそ、夜空を見上げて、一息つけばそれだけで、冷静に考えられるようになりますよ。
それでは、みなさん。
いい音楽を聴いて、至福の時間をお過ごしください。