夏の終わりを感じる今日雨この頃
どうも、まるぞうです。
腰椎椎間板ヘルニアの再発が起こり、だんだん痛みが舞している今日この頃です。
本日病院に行こうかと思ったのですが、久しぶりの夜勤で、朝方眠気に負けてしまい断念しました。
人の体って、少しの期間で、環境に順応してしまう凄さを改めて感じています。
たった2週間の朝に起きて、夜になるという生活習慣を過ごしただけで、夜勤が辛くなるんですね。
日々、少しずつですが、夜勤に体を慣らしていきたいと思います。
先週末より腰椎椎間板ヘルニアの違和感があるため、自宅にて療養をしていました。
ほとんど、動くことがなかったので、久しぶりの外出とあって、外気の暑さを体感することになると思っていたのですが、思っているほど暑くなかったですね。
雨続きで、外気がそこまで上がっていないように感じます。
雲があるので、太陽の照りが直接当たることがないからなのかもしれませんね。
そこで感じるのは、夏の終わりです。
某ウイルスで、例年の夏らしい夏を体感することができていません。
だからなのか、夏が過ぎるのが早いように感じます。
夏を満喫できていないので、夏の終わりは、どこか寂しいです。
本日は、夏の終わりを感じる曲を選曲していきたいと思います。
それでは、いってみましょう!!!
「湘南My Love-TUBE」〜レゲエアレンジ Ver〜by HAN-KUN & 寿君(コトブキクン)
めっちゃカッコいいレゲエアレンジですね。
夏と共に愛する人との別れを惜しむ感じが、アレンジにて、いい感じに表現されていますね。
このアレンジを聴くと、夏の終わりが寂しく感じますね。
MOOMIN「夏の終りのハーモニー」
僕の夏の終わりの定番ソングです。
井上陽水さんと玉置浩二さんの名曲のレゲエカヴァーです。
この曲に出会った当時、ヘビロテで聴いていました。
MOOMINさんの声とサウンドがSweetな感じを表現していますね。
Omoinotake / 夏の幻
恋に純粋でいる時に感じる不安がいいですね。
甘酸っぱい恋ですね。
終わったあの夏の恋って、泡沫の夢じゃないかって思いますよね。
夏のように暑く燃え上がっていたなら、尚更ですね。
山下達郎「さよなら夏の日」
名曲ですね。
30年の時を経て、MVとなりました。
こうやって映像とともにこの曲を楽しめるのもいいですね。
若彼氏頃の夏の恋を思い出しますね。
Naotaro Moriyama - Natsuno Owari
こちらも夏の終わりの定番ソングではないでしょうか?
明確な四季が日本にはあるから季節の終わりを感じられるんですね。
季節の終わりを感じるって、とても情緒のあることですね。
夏の終わりって、ほんとに寂しいですね。
夏の終わりを感じる曲って、めっちゃいっぱいあって、紹介しきれていません。
また、夏の終わりを感じる曲を特集したいと思いますね。
それだけ、多くの日本人にとって、夏の終わりって特別なのかもしれませんね。
それでは、みなさん。
いい音楽を聴いて、至福の時間をお過ごしください。