見出し画像

とある若者の出来事

どうも、まるぞうです。

本日も職場の若手社員の話になるのです。

単刀直入にいうと、退職を考えていると言っているんです。

その彼は、入社して三年目なんです。

3のつくときは、気をつけろってありますよね。

3日、30日、3ヶ月、3年って、そんなことを考えやすいそうです。

その彼は、仕事ができないってことじゃないんです。

めっちゃ優秀なんですよね。

そんな彼と、僕の所属する班の上司が話したそうなんです。

彼自身、今までの仕事の中で、ストレスが蓄積して爆発しているって感じです。

今年のGWから班替えがあったのですが、その班長と気が合わないことがきっかけになって、退職したいって言い出したんです。

今までの仕事でも、遠目から見たら楽しんで仕事をしているように思っていたのですが、それが、ストレスになったんですね。

当時、彼が所属する班の上司とのやりとりが結構いきすぎた発言かなぁって思っていたんですが、悪ふざけっぽかったんですよね。

まぁ〜世間で言ったらパワハラっぽい感じの発言です。

今までに渡り歩いてきた班が、結構、精神的に辛かったそうです。

それが、今回の彼の仕事辞めたい発言につながっているんです。

僕の直属の上司は、今の班を変えても気持ちは変わらないの?って、感じで聞いたのですが、変わらないそうです。

もう、次の仕事も探しているそうです。

今のご時世、某ウイルスの影響でなかなか仕事は、見つかりにくいので、次が見つかるまで今の職場にいるかどうかってところだそうです。

僕自身、仕事で今回の退職発言の彼とは、あまり接点がなかったんです。

だから、業務上で少し話をする程度だったんで、彼の心境を知るところまで接する時間がなかったんですね。

彼とよく話す社員のメンバーも彼の心境には、気づかなかったようですね。

今回の状況を見ると。

人って、ホントわからないものですね。

楽しんでいるように見えても、ストレスになっているんですね。

いいストレスならいいのですが、そうでないと体と精神を蝕んでいきますからね。

心が病んでしまうと、立ち直るのに時間がかかってしまいますからね。

そうなる前に、職場移動に切り替えられたらいいのですが。

彼が退職につながらないことが、一番いいのですが、彼にとって一番いい状態になればいいですね。

今のご時世、転職って難しいですからね。

若いということもあるから、まだまだ、仕事は、あるかも知れませんね。

若いって、いろんなことに好奇心があるから、その好奇心を生かしていろんなことに挑戦してほしいですね。

まだ、彼が退職すると決まったわけでは、ないのですが、心痛む想いをしてる人には、こんな曲がいいのかなあって思います。

Micro - Yukiyanagi

やっぱこの曲は、優しいですね。

癒されますね。

日々、誰しもが頑張っているからこの曲には、共感する人が多いですね。

ふと、この曲を聴くと涙してしまいますね。

"E"qual / Stronger ft. May J.

"E"qual さんとMay J.の客演の曲って、やっぱいいですね。

頑張っている人に、そっと寄り添ってくれる曲ですね。

この曲に今ままで、何度支えられたことでしょう。

感謝しかない曲ですね。

ONEDER - LOOP

なんか、妙に引き込まれますね。

この歌詞の共感する自分がいます。

LOOPする毎日に、違う自分を探しているのかも知れませんね。

そこに、自分の思うものと違うから明日こそはって、頑張ってみるんでしょうね。


フッと冷静に周りを見ると、いつも頑張っている自分がいますよね。

頑張っている自分を時には、いたわることも大事ですね。

音楽は、頑張るそんなあなたの心を癒してくれますね。

それでは、皆さん。

いい音楽を聴いて至福の時間をお過ごしください。

いいなと思ったら応援しよう!

maruzo0804
よろしければサポートよろしくお願いします。更なる良質な音楽の発掘に役立てさせていただきます。