![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56428012/rectangle_large_type_2_36793de5005369c6f0f5be4866168e9b.png?width=1200)
残業でクタクタの体を癒すもの
どうも、まるぞうです。
仕事量が半端位です。
このご時世にありがたいことですが。
会社としては、極力、残業はしない方向でとのことですが、現場仕事をしながらデスクワークは、やっぱり無理です。
現場は、トラブルだらけでもあります。
設備トラブルが絶えないです。
応急処置として対応はしていますが、設備に回すお金がないためにその設備トラブルの繰り返しです。
製造業をしていて思うのですが、やっぱり商品を作るのは、設備です。
あるもので、うまく乗り切るのも技量かもしれませんが、ある程度のしっかりした設備が欲しいと思っています。
新設の設備が、2年であちこち壊れるのは、どういったことなのでしょうか?
今夜も残業をコッテリとして、帰り道に聴く音楽が、また心地いいですね。
今日も、このブログを書きながら聴いている音楽に出会いました。
その曲は、こちら。
GeG / LIFE IS GOOD feat. VIGORMAN, Hiplin, SNEEEZE, Rin音
本日、YOUTUBEの配信リリースされためっちゃ心地いい曲です。
このメンツは、かなりヤバいですね。
完璧にケミストリーが起こっていますね。
曲の冒頭の歌詞にある通り、僕にとっても、『音がなればそこは楽園になんのさ』めっちゃ共感できます。
仕事の疲れも、車の中で聴く音楽で癒されます。
やっぱ音楽って、いいですね。
帰ってきても、こんなにいい曲がリリースされているんですから。
音楽って、世界を元気にしていますね。
いろんな状態の心にそっと寄り添ってくれますから。
今日は、この曲をヘビロテして寝ます。
それでは、皆さん。
いい音楽を聴いて、至福の時間をお過ごしください。
いいなと思ったら応援しよう!
![maruzo0804](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5880483/profile_ca6c41f0edaf1d4e324f6ca8e0cc4f66.jpg?width=600&crop=1:1,smart)