![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73338433/rectangle_large_type_2_1b2f79fa8d21576254b0b40a53f144eb.png?width=1200)
卒業という名のゴール
どうも、まるぞうです。
本日より、3月です。
2022年も残すところ306日です。
こう見ると、2022年もまだまだあるように感じますが、あっという間です。
最近、1日の速さがハンパないです。
あっという間に1日が終わります。
その1日の中で、僕は、何を残せているのか?
最近は、そこが気になります。
単調のような日々を過ごしているように感じます。
でも、自分の中には、充実があって。
周囲の状況とかは、あまり目に入らないようになってきました。
もっと、自分の人生集中しないといけないと感じています。
さて、そんな日々を過ごしている僕ですが、本日の通勤時に袴姿の情勢を見ました。
昨日のブログでもいっていましたが、卒業のシーズンですね。
ゴールとスタートが密接になっている1ヶ月ですね。
終わったと感じた瞬間、次の始まりは始まっています。
息つく暇もないほど世界の流れは早いです。
その中で、新たにスタートを切られる方は、不安がいっぱいだと思いますが、最初が肝心です。
最初の3ヶ月をがむしゃらに頑張ってください。
この3ヶ月にゆっくりとしてしまうと、そのまま楽な方へと流されてしまいます。
気合の入っている時が肝心です。
是非とも、全力で駆け抜けてください。
昨年より、卒業式の形も変わりました。
今までなら、両親が見守る中、新たな門出を祝えたのですが、そうもいきませんね。
一昨年は、卒業式も某ウイルスの影響で無くなりました。
節目のないまま、新たなスタートを切ることになるとは、思わなかったと思います。
今や、当たり前のように行ってきたセレモニーも、突如としたなくなるということは、肝に銘じていた方がいいですね。
来年は、僕もこの場で・・・・・。
ってことは、考えない方がいいかもしれませんね。
何より、今朝の袴姿の方を見て、今年は、卒業式があってよかったと感じました。
滞りなく、全ての卒業生に式典を行ってほしいです。
卒業シーズンになると、多くの卒業ソングがありますね。
曲それぞれに、その曲のリリース当時の時代を感じられます。
そちらを振り返るのもいいですね。
今月は、できる限り卒業ソングをお届けしたいと思います。
新旧を織り交ぜて選曲をしていきたいと思います。
そんな本日の選曲は、こちら。
Ms.OOJA「I Remember You feat. AK-69」
心地いい曲ですね。
歌詞からは、感慨深いものを感じられますね。
共にした時間で心がつながった友人。
それが別々の道を歩み、時として偶然にまた、出会うことができた。
その時には、多くの募る思いがあるでしょう。
そんな友人がいたから、今の自分がある。
本当に感謝ですね。
今回のブログのテーマである、卒業もそれに当たりますね。
僕自身も、あの頃、時間を共にした友人を思い浮かべています。
また、会えるといいなぁって。
学生時代の思い出は、永遠に色褪せることのない思い出ですね。
2022年、3月。
卒業される全ての人に、卒業おめでとうございます。
それでは、皆さん。
いい音楽を聴いて、至福の時間をお過ごしください。
いいなと思ったら応援しよう!
![maruzo0804](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5880483/profile_ca6c41f0edaf1d4e324f6ca8e0cc4f66.jpg?width=600&crop=1:1,smart)