
サーフミュージックって、知ってる?
どうも、まるぞうです。
昨日は、テンション爆上げの曲を紹介しました。
今日は、昨日とは、打って変わって、リラックスできる音楽を紹介しようと思います。
サーフミュージックって知ってる?
このジャンルも結構奥が深いです。
ギターを中心に作られた音楽なので、あまりごちゃごちゃとした感じの曲は、ありません。
波の音からのギターの音って感じの始まりが多いです。
有名なバンドでいえば、『ザ・ビーチ・ボーイズ』です。
聴いたことがある人も多いのではないでしょうか?
Beach Boys - Surfin Usa
この頃が、1960年代です。
この頃は、エレキギターのサウンドが気持ちいいですよね。
今では、ウクレレやアコースティックギターの方がの方が多いように思います。
今では、サーフミュージックテイストにアレンジされている曲もありますので、洋邦ともに聴きやすい曲が増えています。
サーファーガール feat. PES / OLD NICK aka DJ HASEBE
2018年7月11日に発売の『natsuco』に収録されている曲です。
めちゃくちゃ夏を感じさせてくれる曲です。
結構、曲は、ゆっくりした感じで、シンプルな感じです。
HIP HOPチャーンで、聴きやすいです。
このPVを見れば、海に行きたくなりますね。
WATARU / 「波に乗ろう」
彼の経歴は、このYOUTUBEのPVページに書かれているので、一度見てみてください。
人って、いろんな経歴を持っているなぁって思います。
他にも『HAWAII』って曲もあります。
こちらの曲もいいですよ。
サーフミュージックって、ゆっくりした感じで曲調がシンプルなので、歌い手の歌詞がよく聴こえてきます。
共感しやすいですね。
🎧Surf music Cafe〜Plays The Beatles Cafe lounge Style
こちらは、冒頭でも書かせていただきましたアレンジバージョンです。
しかも、ビートルズのアレンジです。
ビートルズ好きには、たまらないと思います。
海の家とかでも流れていそうな感じです。
タイトルもCafe lounge Styleです。
名曲のアレンジを聴いて、ゆったりするのもいいですね。
HONEY meets ISLAND CAFE - Sea of Love 5 -
これは、7月8日に発売したばっかりのアルバムです。
こちらは、邦楽が多めになっています。
<収録曲>
01. Island of Love / Honoka (00:00)
02. そういうLIFE / Bravo! (01:22)
03. Mellow Yellow / SPiCYSOL (02:39)
04. ガラス越しに消えた夏 feat. Leyona / OLD NICK aka DJ HASEBE (04:08)
05. ロング・ホット・サマー / ナツ・サマー (05:32)
06. Get Lost / Ryozo Band (07:08)
07. Follow Your Heart (EP Version) / Rickie-G (08:33)
08. まわれまわれ / 流線形と比屋定篤子 (10:00)
09. 雨のウェンズデイ / 田中裕梨 (11:57)
10. メロディー feat. Micro from Def Tech / Lisa Halim (13:24)
11. 繋いだ未来 feat. iri / 関口シンゴ
12. Can’t Help Falling In Love / Maori Kinjo (15:03)
13. From Above / Ovall
14. Cruisin’ Cruisin’ / bonobos
15. Sweet Memories / Furukawa Sarah (16:54)
16. 未来へ (for HONEY LOVERS) / いーどぅし (18:47)
僕も聴いたのですが、運転中とかに流すと渋滞とか気にならなくなりますよ。
気分的に余裕ができるというのでしょうか?
今回紹介のPVは、こちらのアルバムのトレーラー的な感じですので、気になる方は、Apple MusicやSpotifyなどでも聴けるので、チェックしてみてください。
4曲目の『ガラス越しに消えた夏』は、鈴木雅之さんの曲のカバーですが、めちゃくちゃいい感じに仕上がってますよ。
DJ HASEBE氏の『Natsuco』にも入っています。
サーフミュジックで、この夏は、ゆっくりと過ごすのは、どうでしょうか?
今回の紹介しましたHONEYシリーズは、オススメですよ。
良質なサーフミュジックのアルバムを作っています。
良かったら、チェックしてみてください。
それでは、本日もいい音楽を聴いて、至福の時間をお過ごしください。
いいなと思ったら応援しよう!
