新たな挑戦の日々が始まる
どうも、まるぞうです。
今回は、曲の紹介はありません。
これからの僕の方向性というか、これからの取り組みになるのですが。
前々からしてみたいと思っていたことを実行してみようと思います。
DTM(デスクトップミュージック)
今回挑戦することは、DTM(デスクトップミュージック)をしようと思います。
DTMとは、パソコンと電子楽器とMIDIを接続して演奏、録音をする音楽制作行為です。
簡単にいうと、PCで音楽を作ります。
かなり楽しみです。
今回、音楽制作するにあたって、機材を購入しました。
それは、こちら。
AKAIのMIDIキーボードを購入しました。
これが無いとDTMできないかというとそうではありません。
普通にPCのキーボードで曲の制作をされている方もいます。
これがあった方が、曲の制作が楽だよって情報を得たので購入しました。
いろんな機材がまだまだ、欲しいですが、それは、曲の制作レベルと合わして購入していく様にしたいと思います。
色々と使用したい機材はありますが、まだまだ、僕自身のレベルの問題になりますので、これからの僕の頑張りです。
それでは、今回の機材を開封した状態は、こちら。
めっちゃカッコいいですね。
プロの方も結構使われている様です。
今回、これを選んだ理由としては、AKAIの機材を使ってみたかったっていうのが、本心です。
音楽載せ作ソフトは、僕の使っているPCがMACなので、最初から入っているソフトで、GarageBand(ガレージバンド)を使用しようと思います。
MACを使用されている方は、Logicという音楽制作ソフトを使われている方が多いですね。
その辺は、GarageBandを使ってみてどうかってところと、いろんな情報を収集して考えていと思います。
これから少しずつですが、楽曲を制作していきます。
1日も早く、楽曲をこちらで紹介できる様にしていきたいと思います。
皆さんにいい音楽を届けられる様に、精進した参ります。
それでは、皆さん。
いい音楽を聴いて至福の時間をお過ごしください。