見出し画像

よりおもしろく生きるためのあれこれ

先日いらしたお客様、これから新生活なのでそこで使う器が欲しくて来ましたとのこと。
あら~!楽しみですね、どちらに行かれるんですか?と聞けばアメリカですと予想外の引っ越し先だったので、あれこれおしゃべりして盛り上がる。

20代のお若い方だったけど、思いっきり感みたいな力強さを感じて清々しかった。

人生なにが起こるかわからない、二の足踏んでいるうちにあっという間に歳をとる。
やりたいことはどんどんやるべき、心底そう思った。

やりたいことをやるには、やりたくないことリストを最初につくるといいよというのは、いまや定番の自己探求方法ではあるが、なかなかに勇気と決断力も試される。

魚焼きグリルの掃除嫌いだから魚はフライパンで焼くみたいな小さいことから、仕事に関する大きなことまで規模の大小はあれ、もう良い歳だし、やらないよ!(なんか強気)

すると、不思議と好転するからおもしろいもので。

わたしはこの土地に20年ちょっと住んでいるが田舎特有のコミュニティの狭さと選択肢の少なさに未だうんざりすることもあって、自分はそうならないように気をつけてはいても油断すると視野がうーーーんと狭くなってしまってハッとする。

なので、グローバルでワールドワイドや話、楽しくて刺激になった。
視野がうーーんと狭くなっていたのだとあとになって気づいたから、とてもありがたい機会だったのだな。
やはり、こもる時期はどうしてもうちにうちに内省してしまう、チョシメヤデ!と自分に言い聞かせた。

その点、ひとに全く関心がない夫はいつもフラットな自分軸を持っていて羨ましい。
いやぁ忙しいわ!って言うから何かと思えば、ストーブリーグから目が離せないとのこと。
選手の移籍交渉や来期の戦力分析をYouTubeでずっと追っている。 

あ、そうですか‥それは忙しいね‥

ナムグンミンのストーブリーグすごく良かったなぁ、一気見したわ、そういえば。

寒いから鍋ばっかり
箸置き作ってます黙々と

まとまりのないnoteになってしまった
ではまた。

いいなと思ったら応援しよう!