サンダードラゴンミュートリアについて
ミュートリアサンダーについて
ミュートリアとは。
サイキック族の下級を進化させていくテーマです。
下級の効果で自身をリリースし、コストを支払うことでデッキ・手札からコストに対応した上級を出せる。
また、専用の融合魔法で盤面の制圧も行える。
弱点としては
①リソースの回復手段に乏しい
②展開力に乏しい
③初動を無効にされると厳しい
があげられる。
①は雷龍融合のように墓地から発動してサーチを行うカードが一枚もない。後続の確保に苦労する。
②はテーマ内での動きが下級の効果で上級を出す、融合を行うの2つしかないことに起因する。
下級は場にいないと展開ができず、専用の融合魔法は条件をクリアしないと追加効果が使えない。
③は初動が下級しかなく、魔法罠サーチを潰されると後続どころかそのターンの展開もおぼつかない状態になってしまう。
上記の弱点を補いつつ、コストでカードを除外することがメリットになるテーマに組み合わせると良い感じになります。
ということで、サンダードラゴン+ミュートリアのデッキレシピが以下になります。
ゴールドからプラチナまで一日1ランクづつ上げられるくらいにはポテンシャルあります。
デッキ紹介
下級
ミュートリアスS・M 各3枚
マスターデュエルでは3体の下級ミュートリアが存在しているが、使えるのは上記の2体だけです。
背景が緑=ミュートリアモンスターサーチ。
背景が赤=ミュートリア罠・魔法サーチ。
また、この2体は共通効果として、「自身のリリース+手札フィールドの表カードを除外コスト」に上級ミュートリアを呼び出す。
これでサンダードラゴンを除外してさらなる展開を行うわけですね。
誘発をあてるなら赤に当てましょう。後続が素引きのみになり使用者がストレスフルです。
上級について
ミュートリアカードの効果でしか特殊召喚できない。
①対応するカードの対象にならない効果
②対応するカードが発動した時、コストを払って発動する効果
③自身が「相手」によって破壊されたときの回収効果
上記3点の効果で構成されている。
出したい優先順位がそのまま出しやすさに直結している。
ビースト(超えられない壁)>>>>>ミスト>>アームズ
ビースト 2
下級+モンスターで出てくる。
モンスター効果の対象にならず、魔法の発動を無効にして「除外」する。
除外するがほんとに強い。
ドライトロンや戦闘機にはこれを維持し続けるとめっぽう強い。
ミスト 1
2ドロー。ただ罠に反応する都合上先手で出しても意味がなく、罠があるならこいつが出る前に打たれるジレンマ。
魔法を除外して出す都合上、後述のフィールドを餌に出しやすい。
余ったら出しておくと意外な活躍をするかもしれない。
アームズ 1
モンスターを除外できるのはいいけど、このデッキのサーチできる罠は普通に使いたい。
それ以外の罠はこいつ出すより罠の方が強いというジレンマ。
緑と赤が両方いて、ランク8を出したいときくらいや、打点が必要な時にしか出さない。
共通効果3つ目の回収がリソース回復できるじゃん!と思ったそこのあなた。
普通にミュートリアを回すと自身をコストにしたり、後述の罠融合でエスケープしたりと破壊されるタイミングがあまりにもない。
ライスト警戒で守備で出すのが基本なので、そういう破壊も期待できない。
環境だとアクセス、雷神くらいだけど、そこらへん来たら死んでる。
対応するカードが除外しにくい等この回収効果は回収効果として用をなしてない。
無いよりマシだけど。
G・うらら
G1うらら3なのは貧乏だからです。
G2うらら3にしたい。
黒サンダー 3
サンドラカードをサーチする万能マン。同名サーチは後手の圧縮や、事故の時に使います。
手札から除外→黄色サーチ→黒蘇生から超雷
融合サーチから雷神など積極的に除外したい1枚
青サンダー 2
①も②も両方強い。
足りない展開力を補ったり、黄色をサルベージしたり。
黄(鳥)サンダー 1
蘇生とマリガン。
基本は蘇生で使用。マリガンはよほど手札が腐ったタイミング以外は使わない。
金玉サンダー 2
手札で被るのが嫌なので。
一応自身の効果で超雷立てるくらいはできる。
クロシープで蘇生できる雷族なのも抜き切れない理由。
不知火の宮司 1
このデッキのおしゃれ枠。
スキドレを割ろう。
ガメシエル 1
基本的にモンスター効果を止めてくるやつは天敵なのでこれでどかそう。
エクストラ
ミュートリアスシンセシス 2
属性の違うミュートリアス×2
①出たときカードを1枚破壊
②相手が発動したカードにチェーンして発動。そのカードと同じ種類の効果をこのターン受けない
③相手によって破壊されたとき除外のミュートリアスを回収
強い(確信)
素材が属性の違うミュートリアスなので、下級×②では出せません。基本的には下級+上級で出すことになります。
後述の相手ターン融合と合わせて、これ+上級の2妨害を構えるのがこのデッキの基本。
アーゼウスからも自身を守り、命拾い+回収で展開できることも。
回収効果もカードの種類を問わないのでGoodです。
後述の罠融合で使いまわせるので2枚です。
究極体ミュートリアス 1
レベル8以上ミュートリアス×3 ATK3500/DEF3000
①カードの効果が発動した時、同じ種類のミュートリアカードを手札墓地フィールドから除外して発動。無効にして除外する。
②破壊された場合除外されているミュートリアスカード3種類各1枚を回収
このデッキの切札ともいえるカード。
高いATKに万能無効。無効除外はほとんど見られないレアな効果な上、再利用すら防ぐ強さがある。
コストとして対応するカードがない場合は厳しいが、それでも魔法、モンスターは確実に無効にできる。
問題は出しにくさというか先手で出すことがほぼ不可能な点。
手札融合ができたらそれは事故な上、無効にできるのは魔法のみという体たらく。
有利に蓋をする意味合いで出すことが多いカードなので1枚採用
ロンギヌス 2
超雷+上級ミュートリアや上級2体で簡単に作れる。
対象取らない墓地送りが強い。
破壊体制を全体に付与する効果も罠やフィールドを多用するこのデッキには相性よし。
クロシープ 1
融合の効果が基本。
下級ミュートリアを釣り上げて融合の妨害を構えたり、追加で後続持ってきたり。
割とずっとちゃんと強い。
他のEXは汎用なので詳細は省きます。
魔法 代表的なものだけ。
ミュートリア研究所 3
①手札・除外から下級を特殊召喚。
便利。出さないこともできる。緑召喚赤サーチ→緑+赤でビースト→研究所で赤特殊、魔法罠サーチの動きができると綺麗。
②除外されてるミュートリアカード名×100のATKパンプ
地味に便利。融合体は少しパワーが足りないので、あると場持ちがちょっと良くなる。
③手札のミュートリアモンスターをデッキボトムに送って1ドロー
便利。上級ミュートリアは手札にいて欲しくないため、戻しながら妨害やら展開札引けるのはうれしい。
総じて便利なカード。
フュージョンミュートリアス 1
手札フィールドから除外して融合する。
相手の「カード効果」が発動している場合、デッキ・墓地から1枚ずつ素材を除外できる。
カード効果の発動なので気を付けてください。
墓穴なんかで無効化すると追加効果打てないです。
また、素材全てを代用できるのではないです(デッキだけ、墓地だけで融合はできない)
先手で建てる融合がいないので優先度は低いカードですけど、融合体自体のパワーは高いのでめくりとして1枚採用。
雷龍融合 2
ブラフセットも思考の片隅に入れておきましょう。
Q:羽根帚がないよ?
A:貧乏なんです。
Q:テラフォは?
A:あってもいいけどフィールド自体が下級と引くこと前提なので別にいいかなぁと。強いけどなくて困ったことない。
罠
ミュートリアスの産声 2
互いのメインフェイズのみ発動可能。
墓地フィールドから素材をデッキに戻して融合。
使い終わった上級を餌にシンセシスを出して盤面を割りましょう。
ミュートリアス超個体系 2
デッキから下級ミュートリアを呼び出す。
効果破壊からミュートリアスを守る。
相手ターンにリソースを稼げる数少ないカード。
打つときはスタンバイに打ちましょう(三戦の才対策)
選外
★4ミュートリアス(GBだっけ)
お膳立てしてやらなければ使えない。
事故を軽減する類のカードではないので不採用。
罠
発動時に無効
戦闘破壊をすると1ドロー
魔法ならなぁ・・・。これを使うなら夢幻泡影でいいとなる。
1ドローもデッキ自体が戦闘破壊をするデッキではないので使う機会はあまりない。
残念ながら不採用。
ピリレイスの地図
緑を持ってくるカード。
これを入れるならフィールド魔法3テラフォで絶対に引きたい。
でないとサーチした赤が出せない。
あとライフ4000の価値を初動に見出せるか。
今回はサンダードラゴンにミュートリアスを添えている為こんな感じになりました。
下級6+緊急テレポ2がサンドラ初動になるので孤高獣よりかは安定します。
また、下級だけでも最低限の妨害はでるので、そこもオススメです。
G打たれた場合
下級ミュート+黒サンダー 1枚ドローでビースト 3枚ドローで超雷ビースト
下級ミュート+青サンダー 2枚ドローでビースト+好きなサンダーサーチ 、
になります。
先手で目指すMAX盤面
赤+黒サンダー=ビースト+超雷+産声
赤+青サンダー=IP+超雷+産声
緑になると上から産声が消えます。
赤黒の組み合わせが一番強いです。
・弱点
夢幻泡影、ヴェーラーを下級ミュートリアに打たれる。
スキルドレイン
未来龍皇
まぁつまりエルドリッチ、LL鉄獣はめちゃしんどいということです。
コイントス表になるように祈ってください。
このカードはどうなの、みたいなことが聞きたい方はお気軽にどうぞ。
では。