1人美容室の単価up
Instagramで上げた「単価up編」
皆様、こちらの意味がわかりましたか⁉️
noteでは詳しく書きますね✍
1人サロンは元々敷居が高く感じられる為
レギュラーサロンより集客が難しいです。
そして一人なので予約枠も少ない……😭💦
満席サロン→忙しくて辛い→客数減らして単価upなら、思い切って価格を上げるのも1つです。
(ディズニー作戦ですね!)
ですが客数ほどほど。だけど単価upしたい!
って事もありますよね⁉️
そんな時は全顧客様を「平均的」に単価upする事は失客に繋がることもあります。
価格改定なら全体値上げありですが、
+αで単価上げたい時は
「必要な人に必要なご提案」です☝
「カットだけで現状満足」という方は
いくら説明してもすぐには+で施術はしません。
「朝時間ないからとにかくアイロンしなくてもサラサラヘアにしたい」
「いつも若見えツヤツヤの綺麗な髪でいたい」
↑このような「綺麗になりたい志向」のお客様だけ
ピンポイントでメニュー追加でも単価次第では結果は一緒になります。
1人サロンやマンツーマンサロンさんの場合、
お客様と密に接するし、その分お客様の思考が
分かりやすい。
今は悩みが特になくて現状満足の方には
軽めのご提案やいずれ悩みが出てきた時のご提案、
現段階で悩みも多くてもっと綺麗になりたい方には
多少高額メニューでもやってみたい!
って方は多いと思います😊
(美容整形がこんだけ流行っているんだから)
1人サロンの新規集客は年間で失客したお客様数より
ちょっとご新規様が増えてリピートして下されば大成功🂱(•̀ᴗ•✧)🕊
それよりもいかに失客せずリピートして頂けるかが重要かと思います🤔
無理に単価upせず、必要な方にだけ
「それをすることによって得られる価値」
=単価up
が望ましいですね🫶
でもこれから1人サロンOPENするぞ‼️って方、
勇気を出して価格はご自身が納得いく価格にしてくださいね( *´︶`*)
私はビビった組なのでちょこちょこ上げてます😂
(マック組🍔 🍟なので失客しない売上up方法見つけます🫣)