見出し画像

『1人美容室を始めるために、まずやるべきこと』



毎週火曜日に独立開業相談会をしておりますが、
相談者様で多いのが色々情報収集をしていて

『何から始めたらいいのか分からない』

状態の方が多いので簡単にまとめました。

物件探しや施工会社さんを決める前に
まずは自分のヴィジョンをきちんと整理することから始めてみるのはいかがでしょうか📖🖊

 

1.【最初にやるべきこと】


・まずは
『自分がどんなお店を作りたいか』
『理想のサロン像を明確にすること』

が最初のステップです𓂃✍︎

イメージがないと迷走してしまい、
たくさん決めなくてはいけない事がある中で
スムーズに進まなくなってしまいます🤔💭

2.【なぜ理想を明確にする事が重要なのか?】


・理想が明確ではないと物件探し、内装、
メニュー構成など迷ってしまって余計に時間が
かかるからです⏱‪𓈒𓏸

・「自分が何をこだわりたいか?」

譲れないところなどがあれば
明確にしておくこともおすすめです。

3.【理想を描く出してみる】

・どんなお客様に来て欲しいか?
 (ターゲット層・ペルソナを決める)
・どんな雰囲気のお店にしたいか?
 (インテリア・空間デザイン・お店の雰囲気)
・何が売りなのか?
 (得意なメニュー・好きな施術など)

・⤴️上記を明確にするとお店を出す場所・
   どんなテナント・部屋がいいか?
 カラーが得意だったら
「自然光が入って髪色が綺麗に見えるところ」、
 リラクゼーションメニューだったら
「静かで落ち着いた環境」など条件が
 変わってきます。
  

4.【次に】

理想のサロンが思い浮かんだら、
どんな場所で・どんな物件で
どんな働き方をしたいか?
イメージ湧いてきませんか?

あれこれ色々始めるより、まずは理想を書き出してみるのをオススメします✨


いいなと思ったら応援しよう!