見出し画像

ジグザグマの色調整について

ヌルサクしてますか?
ARにもアプデきましたね!撮影が楽しみです☆
里山がロコンの巣になっててXL飴集めに16時頃少し散歩していました。雨が降ってきたので帰ろうとしたら階段が雨で濡れて光を反射して綺麗だったのでiPhoneの普通のカメラモードで露出を下げて狙ってみたら予想通り階段の光が適正露出より一層強調されたのでこれはローキーで作ろうと思って撮りました。(ポケモンGOの中では露出の変更が効かないので僕はいつもポケモンGOのAR撮影をする前には普通のカメラモードで露出を上げたり下げたりどんなフレーミングができるかな?と探ったり広角モードを試したりしています。)

なのでトーンカーブはいつもなら緩やかなS字を描きますが今回は暗部をちょい上げして以降の暗部は下げたままにして明部をあげる強調はしていません。

シャドウ+20は階段の周りの土や枯葉が分かるくらいにしました。

色の調整はだいたいいつも通りですが紫の調整がジグザグマの前足の僕が一番感動した"雨で輝くステップ"に強く影響したので慎重に行いました。

後ろの紅葉は晩秋の季節感の演出程度で主題ではないのでシャドウには暖色は選ばず寒色のシアンを乗せました。ハイライトには逆に暖色のオレンジを乗せてバランスをとっています。シャドウの色選びは時間や天気、温度感を表すことにも一躍買っているなと思います。

オレンジゴリゴリなので彩度を落として紅葉のワル目立ちを抑えました。冬になって明度や彩度が低くなったなと感じるので冬の表現の強調にもちょうどいいなと思いました。


上Before
下After
降り始めた雨で湿潤した感じと濡れたことで反射して光る階段が強調できたなと思います。
(ジグザグマがまだまだ明るすぎますね汗)
紅葉の隙間に覗く白い塔が撮影の時から邪魔だなと思って少し左によって紅葉で隠したりもしたのですが階段のラインがわやになってしまうので戻ってこの位置で撮影しました。色編集終わってアップする頃にはすっかり忘れていてそのままアップしてしまいました。スナップシードで消せば良かったです。
寒さに冬の訪れを感じてジグザグマは冬眠するのかな、本格的な冬が来る前に秋の実りをいっぱい食べて貯蔵して元気に冬を越して欲しいなと思いました。ミカン食ーべよ!それではまた! 
                                        2021.12.3     ◯△                             

いいなと思ったら応援しよう!