アウトプットができない病

「アウトプットができない」

と悩んでいる人はいるみたいですね。


特に意識が高い若い人に多い気がする。

しかし、僕からすると、
そもそも「アウトプットができない」という言葉、文章自体がありえないと感じるんですよね。


だってあなたが存在する、それ自体がアウトプットだと思うからです。


アウトプットができないと感じる人は、

狭い範囲でのアウトプットと捉えている可能性があります。


「アウトプット=行動力」みたいな感じでしょうか。


でも、究極的なインプットとアウトプットというのは、息を吸う、吐く、なんじゃないですかね。

キレイな空気吸えば、思考もスッキリするし、

美味しい物食べれば、心もハッピーだし。

これも十分なインプット、アウトプットだと思うのです。


だから、アウトプットができないとか、そんなことで悩むだけムダなのでは?と思う。


まずはうまいもん食って、満たされればいいし、
オシャレしてモテればいいし、
映画見て泣けばいいし、


無理にアウトプットしようとしなくても、
大なり小なりアウトプットは自然にされているわけで、

そんなに悩む必要はないかなーと。


まぁ、良質な知識を入れればその分語れるようになるから、

アウトプットの質を高めたいというなら、
まずは読書から始めると良いと思います。

#アウトプットできない
#アウトプットとは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?