見出し画像

ヒッチハイク 放浪癖 その3 8番らーめんは故郷の味

1999年9月

トラックの荷台に荷物を置いたらいいからと、後ろの扉を開けると独特な匂いとともにフクロウやオウムが、カゴに入っていて驚いた。ペットショップへの搬送中らしい。

次のサービスエリアで降ろしてもらい、様々な車に乗り継ぎ岡山県に到着。修学旅行で倉敷の大原美術館に行った以来の岡山県。

いったん岡山駅から電車に乗り倉敷へ。大原美術館は個人が経営する美術館でありながら、モネ、ピカソ、エル・グレコなど西洋近代絵画から岸田劉生などの日本近代絵画、彫刻など3000点所有する大きな美術館です。


大原美術館に出向き学芸員を呼び出して、絵をみてもらおうと試みたが門前払いをうけて断念。

馬鹿と自惚れもここまでくれあっぱれだろう。
本人はいたって真面目に考えていが。

絵ぐらい見てくれたらいいのに。

美術館内の絵画だけ鑑賞して、いつか一緒に飾られるようになってやると、倉敷を後にしました。


大阪で出会った友達のノリちゃんの実家、里庄へ。

現在は某有名歌手で知られた町。

ノリちゃんの実家は金沢や北陸の人なら誰もが知るらーめん屋。日本で1番西にある「8番らーめん」を経営してます。僕にとっても塩バターらーめんはソウルフードと言える。 

ちなみに「8番らーめん」の「8」は、石川県加賀市の国道8号線沿いに1号店がオープンしたことに由来しています。

ノリちゃんのお母さんは猿岩石有吉さんの大ファンで、ショーケースに写真やグッズを沢山並べていました。2人姉妹のお家なのに快く泊めてくれたのは有吉さんのおかげかもしれない。


余談ですが、東京でヒッチハイクしているときに、ドロンズ石本さんが県外に行きやすく、
車が拾いやすい場所に連れて行ってくれました。

3日間ほど岡山県に滞在して、九州を目指します。








いいなと思ったら応援しよう!