7日目 混雑の法則は本当か?
それにしても、譲ってくれるかくれないかで、毎日神経をすり減らすのは疲れるー。
そうだ、最初から優先席があいている電車に乗れれば一番いいのだ!
このコロナ禍で、多少電車は空いている。ドアまでぎゅうぎゅう詰め、ということはまずない。
電車が来た。結構混んでいる。優先席付近も立っている人でいっぱいだ。
やり過ごす。
2本目、やはり同じくらい混んでいる。優先席も満席。何本待っても同じかなー、と思いつつ、次ダメだったら乗ろう、と思った3本目。
なぜか1、2本目に比べて空いていて、優先席もひとつだけ空いていた。最初から空席があったのは初めて!
昔の科学者のエッセイで、電車の混雑を調べるためにずっとホームに立って観察した話が出ていて、のんびりしていていいなあ、と思っていたけど、もしかしたら本当に何か法則があるかも!
時間間隔とか乗り継ぎの関係とかに過ぎないような気もするけど、どうなんだろう(^○^)。