
10日目 優先席のどこに座るか、それが問題。
優先席に座る時、どこがベストポジションか?
私は右膝がうまく曲がらない。100度くらいの角度が精一杯で、それ以上曲げると激痛が走る。
混んだ電車の中で足が突き出ているのは邪魔だ。踏まれる危険もある。
そこで選んだのが右足が奥になる端の席。電車の角。
ところが、ああ、ところが。
連結部からドアを開けて勢いよく入って来る人が結構いるのだ。
凄い勢いで通り抜け行く人。スマホを見ながら通り過ぎる人。
ドアを開けるのももどかしげに、ちょっと隙間を開けた間から入ってこようとする。
そのドアが(入って来る人からみて)右にスライドするタイプだと私の座っている席に寄って入ってくる。
もちろん足元なんか見てない。ガンっと蹴飛ばされて激痛!(>_<)
うっといった時にはもう通り過ぎてる。
ある程度空いてると空いてるで、意外に車両を行き来する人は多いのだ。
ここに足があるってことを認識させねば。ああ、また踏まれそうになった!
私は杖をガッと爪先に置き、両手で杖を掴んで前屈みになり、三角になって自分のエリアを体で主張した!
人が近づくとじっと足元を見て、踏まれないように目を光らせる。
こっちはスマホどころじゃないよ、全く。
すごいカッコ悪いけど、こっちも必死(^○^)。