見出し画像

CAMPFIREプロジェクト2024

今年もあと1日。
12月25日から始まったCAMPFIREプロジェクト。
2021年にはじめてクラウドファンディングに挑戦し今回で6回目となります。(過去CAMPFIRE4回、MAKUAKE1回)

なぜクラウドファンディングに挑戦するのか?

それは、奈良県の地場産業である履物産業を世に知っていただくというのが率直な想いです。
(実は奈良県民の方でさえ履物産業が奈良県の地場産業だと知らない方が多いのが現実です。)

奈良県御所市

弊社がある御所(ごせ)市は、 奈良県の南西部に位置し履物産業が地場産業に指定されているほど盛んでしたが、今では高齢化が進み稼働している工場も現在では十数軒ほどになっています。

(株)マルサンフットウエアー

弊社といえば、祖父から父へ、そして私へバトンを受け継ぎ来年で35年間、品質重視の商品づくりをモットーとし、国内生産を中心に今ではヘップサンダルから皮革靴の製造まで手掛ける工場を営んでいます。
子供の頃、工場が遊び場であった私としてはこの現状を悲しく思いますが、履物産業を絶やさないよう心掛け、今もヘップサンダルを中心にいろんな履物を作りを続けています。

このプロジェクトで何を実現したいの?

「TABIスリッポン」で奈良県御所市から全国へ。

初めてオンラインショップを立ち上げた時に感じたことはやはり知名度の無さです。
輸入品が増え安価なモノが多く流通し需要数も減る今、特色のある商品作りに取り掛からなければ時代にたちうちできないことを痛感しました。
3年前、サンダルタイプとシューズタイプの「TABIスリッポン」を発表しましたが、まだまだ知名度を上げるには程遠いのが現実です。

そして今回試行錯誤を重ねながら「TABIバレエ」をデビューさせることができました。

TABIバレエ

個性的なフォルムが特徴の「TABIスリッポン」ですが、「より履きやすい」「よりかわいい」を追求し、あえてシンプルで履きやすく、カジュアルなデザインの「バレエシューズ」タイプにし、普段使いに履いていただけるようにと考えました。

他にない独特なフォルムなので、個性的なファッションを楽しんでいただけると思います。

アウトソールに適度な厚みをもたせ、タウンユースとしても履いていただけるような仕上がりにしました。
この「TABIバレエ」で一歩ずつ全国へ
これを実現したい思いでチャレンジしました。

妻の友人かおるちゃんのお店で試履きできますよ。

今回も妻の友人かおるちゃんに協力していただきました。
かおるちゃんは私の地元、奈良県御所市でセレクトショップ「DOMA」を営んでいます。
ほんと隠れ家的で素敵なお店です。
(Instagram @_doma_k )
住所は 奈良県御所市柿ケ坪町643-1
(有家住建㈱はかおるちゃんの旦那さんの会社です。)
23.5 と 24.5 の2サイズをお店に展示させていただいていますので試履きできますよ。
営業は 毎週木・金・土の3日間
1月は9日からの予定とのこと
営業時間は 11:00~16:00
※事前に連絡いただければこちらから連絡入れます。

この機会に「TABIバレエ」チャレンジしてみてはいかがですか?
ご支援はこちらから👇

クラファンのスケジュールはどうなってる?

2024年12月25日 クラウドファンディングスタート
2025年2月4日  クラウドファンディング終了
2025年2月~3月 TABIバレエ生産
2025年3月中旬~4月初旬 商品発送(予定)

最後に。

『足の裏に笑顔を』
私たちは『足の裏に笑顔を』をモットーとし、モノづくりに取り組んでいます。
お客様が笑顔になる履物ってなにかを模索しながら。
お客様が笑顔になる履物を作るためのチャレンジを私は誇りに思っています。
今までは直接お客様に接することがなく、裏方が「かっこいい」と思っていた自分が、直接お客様と接する機会に恵まれました。
「作り手の方にお会いできて安心しました。」
この言葉を聞いた時、もっと知ってもらいたい。もっと安心していただきたい。との思いが強くなった。その気持ちを大切にしたい。
お客様に笑顔を届けることが、作り手にも笑顔を届けることになるんだということを現実のものにするために、このプロジェクトに挑戦します。
このプロジェクトに走り出す勇気をくれた仲間もいます。
奈良の田舎工場三代目の挑戦が始まります。
そして、先ずは全ての奈良県民が奈良県の地場産業といえば履物産業といっていただけるよう発信していきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ぜひ、私たち作り手の夢の共演者になってください。よろしくお願い申し上げます。

マルサンのおやじって気になるなって方は♡マークポチっとしていただくとうれしいです。
LINE公式アカウントに友だち追加いただくとなお嬉しいです。

LINE公式アカウント


いいなと思ったら応援しよう!