関係構築
成功小説家「犬飼ターボ」さんのセンターピースホームスタディコースを受講中のあきでひです。
奥様がだいぶん遅いコロナになり、家のこと、奥様の看病、わんこ2人のお世話などがあり、なかなかホームスタディコースを受講できておりません
弊社には会社の基本的価値観が7項目と経営理念あり、それを朝礼当番が1日ひとつ自分はこう感じているというシェアをしてます
今回は自分が当番で関係構築について話をしました
生命の生きる目的は「生きること」というのを犬飼ターボさんのポッドキャストで聴いてちょっと衝撃的だったってのを前に書いたんですが、それを踏まえて、話しました
人間社会で快適に生きる方法のひとつとして、関係構築もあると思います
この関係構築ができていると、仕事でもいろいろとお願いしたり、されたりができ、仕事の効率も上がってくる
関係を構築するには、元気に挨拶をしたり、感謝の言葉を伝えたり、それとまだ技術が上達していなかったら、自分の出来ることを精一杯する
仕事の内容以外でもよいかと思います
例えば、挨拶もそうだけど朝早く来てみんなが快適に仕事に掛かれるように、窓を開けたり、電気つけたり掃除したり
そんなことをしていると信頼もされて関係も構築できてくると思います
関係構築してみんなと楽しく人生を送っていきましょ✨