![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152308951/rectangle_large_type_2_f269520af9ee247cad89e749e8aea09c.jpeg?width=1200)
【32歳独身女】模索し続ける女性の働き方&現在までのキャリアを振り返ってみた-後編‐
前回の記事では、私のここまでのキャリアと、1社目、2社目を経験するまでの状況と思いを綴ってきました。
今回は、3社目に入ってから今までのキャリアを振り返ってみたいと思います。
※2社目までは下記をご覧ください。
26歳を迎えるころ、グラフィックデザイナーを目指して思い切って東京への転職を決めました。
転職活動はやると決めてから半年、何社も書類選考を受けてリアルな面接まで行きついたのは3社。デザイン業界初めての私でも受け入れてくれる前提の会社を探しました。
デザイナー志望で受けていましたが、どこの会社も前職の企画・営業経験からディレクターでの採用でお話を貰いました。
その中でもディレクターをやりながらゆくゆくデザイナーの修行をしていいと言われたのと、面接してくださった方のなんとなくの印象がとても良かったため今の会社に入社を決めました。
まず広告業界もわからないなかで度々終電を逃しながら、ディレクター業務を1年間ひたすらこなし1年過ぎた頃ある日、デザイナーもやってみよう!と言ってもらいデザイナーもチャレンジすることにしました!ただ初心者で戦力にならない私は引き続きディレクター業務も。
まぁ上手く行かない…どちらの業務も掛け持つことで、時間も足りない、スキルや経験も全てが足りず…仕事が回らない…
先輩にも怒られながら深夜2時ごろまで会社に残る毎日…
そんな中、3年間付き合った彼氏と別れました。
お互いが自分がフラれたと思ってる、幸せな別れだったなと今でも思い出すと泣ける!笑
この日からの1週間くらいは、誰かに話しかけられると涙がでそうになるので、いつも涙腺に涙を溜めながら黙々と仕事に打ち込んだのを覚えています。
そしてさらに追い討ちをかける出来事が…
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?