見出し画像

遠足でうまい棒とキャベツ太郎をお腹いっぱい食べたい!(問題)

 僕が小学生の頃、遠足のおやつと言えば300円まででした。遠足先でおやつをいっぱい食べたくて、予算内でなるべく沢山のおやつを買おうと駄菓子屋であれこれ思案していたのが懐かしいです。

 今回はこの「いっぱい食べたい」をど真面目にやろうという問題です。

 僕が駄菓子と言って真っ先の思いつくのはやっぱりキングオブ駄菓子「うまい棒」です。僕の時代は1袋10円でしたが、2022年4月から原料高騰の煽りを受けて12円に値上がりしてしまいました。もう一つ駄菓子で思い出すのは「キャベツ太郎」ですね。ソース味がおいしくてついつい手が伸びてしまいます。どちらもお菓子メーカー「やおきん」の商品です。ちなみに案件ではありませんので悪しからず(^-^;;(案件なら嬉しいw)。これを踏まえて問題に行きましょう。

 小学生のしんじ君は明日の遠足のおやつを買う為駄菓子屋へ向かいました。遠足ではなるべくおやつをお腹いっぱい食べたい。つまり「沢山のカロリーを摂りたい」と思っています。しんじ君がターゲットにしたのはうまい棒とキャベツ太郎。お腹が膨れるスナック系で攻めようという戦略です。そこで2つの駄菓子のデータをまとめました:

※やおきんが公開している実際のデータです

 予算は300円以内という決まりがあります。そしてもう一つ、リュックの容積にも限りがあります。双方の駄菓子の容積は上の通りです。調べてみると明日持っていく遠足のリュックでおやつが入る容積は5000cm³でした。

 さてこの条件の時にしんじ君はうまい棒とキャベツ太郎それぞれ何個買うと最もお腹いっぱい(=最大カロリー)食べる事が出来るでしょうか?またその最大カロリーは何kcalでしょうか?尚、消費税は考えない事とします。

 この問題は中学生以上で解く事が出来ます。しんじ君は小学生なのでちょっと厳しいかもしれませんw。是非しんじ君に答えを教えてあげて下さい(^-^)

解説はこちら

その他の問題についてはこちらからどうぞ:

いいなと思ったら応援しよう!