![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133644817/rectangle_large_type_2_0d0469f6e81caf00f6477c89ed412204.jpeg?width=1200)
クリアバージョン
・ガンダムベースにガンプラを買いに行った。おおよそ月一回の恒例行事になっている。ダイバーシティ東京はとてつもなく混み合っていた。受験明けや春休みか。
・ガンダムベース本陣に入るのに初めて並んだ。平日月曜日の昼に?すぐ入れたから良かったが、目当ての一つだったイージスガンダムクリアバージョンは買えなかった。そのうち買えるだろうし、組んでないものもたくさんあるし…
・先月来店時にはびっしりと陳列されていたMGの在庫がほぼほぼなくなっていた。ほんとに?これ全部売れたの?
・本命のBB戦士はとにかく大量にあった。ちーびー戦士もあった。とにかくあった。学生時分に量販店でよく見かけていたメンツに久しぶりに出会えて懐かしかった。企業ロゴは青くなっていた。
・その場の高揚感もあり、9個程購入。赤メッキとクリアバージョンにはとにかく弱い。執着というより弱点に近い。抗えない。これまでもこれからもずっと…カラーメッキとクリアパーツの魅力には…
・帰ったらなんかしら組まないといよいよ置き場所がなくなってしまう。ちーびー戦士のガンファイヤーを組んだ。ランナーロック方式はとにかく小気味いい。軽快な組み味。あっという間に形になる。
・存外なプロポーションの良さと、どぎつい補色の組み合わせにクラクラする。目のシールを貼っただけで様になる。リアル等身だとこうはいかない。蛍光灯に透かせて眺めているだけで多幸感がある。
・出かけると書けることが多い。家にいるとそうもいかなそうだ。