見出し画像

自己紹介

はじめまして。新高値投資塾の6期生marumiです。
いやいや期&こだわり強め女子を育てているため、セレブレーションパーティーには参加できませんでしたが、同期の方々が次々とNoteを始めていた流行にのって、始めてみました(来年は参加できるといいな)

文章書くのが下手なので、読みづらい点は多々あると思います。すみません
(本業でも報告書作成多いのですが、いつも読みづらいと注意を受けます・・)

自己紹介がてらこれまでの投資遍歴をつらつら書いてみます

2016~

株式投資を始めたのは2016年チャイナショック後でした。結婚したばかりで、新しい趣味でも始めよっかなーくらいの軽い気持ちで「ダイヤモンドZai」やみきまるさんの優待投資ブログを見ながら優待投資からスタートしました。
初めて購入したのは優待につられて購入した「RIZAP(当時は健康コーポレーション)」次々とM&Aを繰り返し、M&Aされた子会社は赤字脱却するなどその手腕を評価され、購入時から6倍になりました。完全にビギナーラックでした。
当時はロクに決算報告書も有価証券所も読まず、雑誌に紹介されていたり優待につられて買ったりしましたが、RIZAP以降どうにも成績は振るわず、優待は使い切れず・・優待投資はやめて、かぶ1000さんのブログをみながら資産バリュー投資に移行しました。
しかし、資産バリュー株を持っていれば勝てるわけでもなく、アクティビストが入りそうだったり、カタリストが起こりそうな株を探すというのは中々難儀で・・。資産バリュー株は辞め、割安成長株へ移行するようになりました

2021~

そんな中、妊娠がわかり産休・育休に入ることになりました。出産までは結構元気だったため、とある長期投資塾に入ることにしました。市場分析や企業分析の仕方をマンツーマンで教えて頂いたりと、初めてまともに企業研究の仕方を教わりました。
これまで市場平均程度であった成績も、以降市場平均を上回るパフォーマンスを得ることができるようになり(市場環境が良かったのが大きいけど)、当時教えて頂いた講師の方にはとても感謝しています。残念ながらその講師の方が、諸事情でやめることになり、かつ私自身も赤子の世話で寝ることができないほど忙しかったため、塾をやめることにしました。株も買ったまま放置していました。

2024~

赤子もすくすく大きくなり、夜もしっかり寝てくれるようになりました。やはり子供を育てるためにはお金が必要です。これまで以上に投資に真剣にならなければなりません。子供は霞を食べて生きるわけではないのです(扶養控除復活させてくれ)

真剣に投資に向き合うにあたり、これまで購入理由がなかったり、なんとなくよさそう程度で購入したり、ろくに調査をせずに購入することが多いことがネックになっていると感じていました。
そんな中。DUKE。さんの投資塾を思い出し(開校時から知ってはいたのです)、規律ある投資方法&テクニカルを学ぶべく入塾しました。
これまでファンダメンタルズ分析はすれど、テクニカルは気にしたことがなかったため勉強しようと思いました

入塾にあたり、心配事がありました。
新高値投資は新高値で購入する必要があります(ジャンピングキャッチは×)
その性質上、うぇいうぇい~!な銘柄も多く、私の性格上合わないのでは?という心配です。これまでおばあちゃん家の仏壇のにおいがするような激渋銘柄を第一ステージのヨコヨコで購入し、配当をもらいながら業績改善に従い株価が上がるのをひたすら待つという手法だったため、どんどん上がる銘柄を購入していくという手法は向かないのでは?と思っていました

まぁ1年入ってみて考えてみるかーくらいの軽い気持ちで入塾した結果・・

入塾後

やはりうぇいうぇい~!な銘柄は理解するのが難しく、よさそうと思っても購入は難しく、株価が上がっていくのを指をくわえて羨むばかりです。
ただ、私が好むような銘柄も無いわけでもなく、わかる銘柄・購入できそうな水準の銘柄だけを選べばいっかと思うようになりました。

テクニカル勉強するぞーと意気込んで、動画を見たものの理解できそうにもなく・・
また、バリュー株が身に染みており、性格上バリュー投資が合うと思っているので、取り入れそうなところだけ取り入れればいいかと割り切って考えることにしました

というわけで、新高値投資塾に入ってみたものの新高値投資は、ほとんどしないと思います。。

投資法の選択には各個人の性質・性格が大きく影響すると考えています。
私のような頑固で臆病でネチネチした性格にはバリュー投資が向いてるし(個人の偏見です)、新高値投資のようなモメンタム投資には楽天的で陽キャの人が向いてると思います(個人の偏見です)
最終的には儲かれば、投資手法なんて何でもおっけーです。

でもせっかく入塾したのだから、投資仲間を見つけること、アウトプットの場を大事にしたいと思ってます

長々とつらつら書いてみましたが、自己紹介終わりです。
これからは銘柄分析、売買記録・反省を記録していく予定です。
新高値投資塾の塾生なのに、なんでこの銘柄??と思われることもあると思いますが、ご容赦ください・・

これからよろしくお願いします!






いいなと思ったら応援しよう!