644.結婚10年目超から家計管理始める
おはようございます
早起きまるみです
晴れて暑い日は洗濯日和ですね!
今日もせっせと2回まわしております♥
さて、夫の3回目の単身赴任に伴ってやばいことになってきました
家計管理の問題
そこについて、今実践していること問題・課題点を厳選して3つお届け
意外と使いすぎている我が家
結婚当初はダブルインカム&社宅という状況だったため
家計管理なんてまったくやっていませんでした
子どもが小さい内はなんとかなりました
2人目が生まれても育児休業給付金を頂いたりできたので
余裕があったんです1・2回目までの単身赴任でも
しかぁ〜しその10年ちょっとの間に
家を購入し、そのフルリフォームに財形貯蓄を全額つぎ込み
さらには光熱費・物価高のダブルパンチでとうとう
やばいということに気が付きました(遅)
収入の10割が支出にまわっており
ボーナスで毎月のオーバー分を補填している状況
それでなんとかかんとかです
これはやばいということで
マネーフォワードというアプリを使って
日々支出管理を開始
まずは固定費から
保険の見直し(生命保険解約し収入補償保険へ変更・地震保険の解約)など固定費の削減は完了
あとは毎月の変動費
ここは一番使う食費を見直し中です
食べたいもののためにどこで帳尻を合わせるかを
日々試行錯誤中
お陰様で4月から始めた食費見直しも毎月1万円づつ減ってきて
今は7万円になりました
現状把握って大事ですね
お陰で支出のメリハリがつくようになってきました!
マネーフォワードMEアプリで毎日支出チェック
家計簿ってなかなか続かないけど
このマネフォのアプリは非常に優秀!
プレミアム機能(有料)を使うことで
支出の状況を逐一チェックできるんです!
(支払いはキャッシュレスにして連携)
おかげで我が家の最大の難関である食費を
コントロールしやすくなりました
今までは足りないから買えばイイ
子どもには必要だからと牛乳やたまごなど
ジャンジャン買っていたのですが
予算の範囲内でやりくりするように
また、子どもにもここでお金を使いたいなら
お菓子の予算を減らしたり支出に優先順位をつけて
家計管理に参加してもらえるようにもなりました
買わないのではなく、賢く買い物をするって感じ
夫の単身赴任に伴って我が家の食費の予算は5万円/月に設定
今月からはこの金額を目標にやっていきます!
収入の8割で暮らす!
我が家の支出管理ももう一息
今年の1月から始めた家計管理
だいたいの支出が分かってきたので予算立ても完了
あとは実行に移すのみです!
残りの2割は投資や貯金にまわして未来のお金に使いたいと思います
ただ、今を生きているので今の幸せも大切にしつつ
息苦しくない程度にほどよい心地を探りながら
地味に家計管理を続けていきます!
皆さんはどんなふうに家計管理していますか?