![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79993169/rectangle_large_type_2_9754ed68d2185c134de2c47ae923cbcd.jpeg?width=1200)
|液タブ練習日記|10日目|画用紙鉛筆
今日は、CLIP STUDIOの「画用紙鉛筆」を練習します。
![](https://assets.st-note.com/img/1654352620159-PtxntaC12S.jpg?width=1200)
「画用紙鉛筆」は、ブラシサイズを大きくして描くと、半透明の切り紙を
少しづつずらして重ねたような線が現れました。
これを細いブラシサイズで描くと、ふちの凸凹がなんとも言えない味わいの線になります。
実はこれ、CLIP STUDIO ASSETSで、ダウンロードした素材ブラシです。
線のふちの凸凹とかすれ具合が素敵なので、思わずダウンロードしてしまいました。出品者様、ありがとうございました。
用紙テクスチャを「キャンバス地」や「大理石」などに変えてみると、現れ方も変わって面白いです。
ブラシの「鉛筆」練習は、ひとまず今日で終了です。
来週からは、チョークやパステルあたりを練習予定です。
来週も、とりあえず、ソフトを開くことをモットーに、頑張りますので
よろしくお願いします。