女子大生の疑問2 空気を読むってなあに

2歳を名乗り始めたのでここでタイトルを2歳児しようにしました。後悔しております。

空気を読むってどういうことなのでしょうか。
この日本に生まれ早20年、人間社会にさらされて生きてきて
''空気を読む''という文化に付け込まれておいしい漬物になりました。

個人的には出る杭は打たれるって言葉と仲間意識があるように感じるのですが、やっぱりそういうことなのでしょうか。

私も生きていて空気を読むということには人並みには気を使っていたつもりでした。
でも、やりすぎたのか「あ、今話しかけない方がいいかな」とか「今忙しいかな」とか今あの人楽しそうだからこんな真面目な話しちゃいけないかなとか、あの人大変そうだからちょっと悩みあったけど自分でなんとかしてみようとか
とにかく失敗したくなくて、後ろ指さされるのが怖くて
人の顔色ばかり伺っては、どうしたらいいか分からなくてだんまりしてたこともよくありました。

そんな事考えてたら、人とうまくコミュニケーションが取れなくなってしまい、孤独感を味わっていた時期がありました。

でも、よく考えると空気を読むって相手への決めつけになっちゃわないかなって思い始めてきたんです。

今忙しいかなって私が思ってたって、実はぼーっとしてるだけかもしれないし、今大変かなあって思ってたってその人にとってはそうでも無いかもしれない

そして、その相手はその私からの話を待っているかもしれない
って考えると、なんだかなあってなってしまいます。それすらも決めつけなんでしょうがね(´・ω・`)

でも、ほんとに相手が思ってることも状況も本当のところなんてきいてみないことには分かんないとおもうんです。

だから少し空気読むのやめてみたんです。
そしたらこれまでどうしてこんなに仲良くなれないのかとおもっていた人とも話すようになれたり、相手の顔色を伺いすぎて話せないということが減って人と楽に話せるようになったのです。

すごいですよね。
怒られる回数も増えましたが。

何事もやりすぎはよくないので丁度いい空気の読み方も
よかったら教えてほしいです(´・ω・`)

おやすみなさい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?