全ては「愛」から始まり、「愛」で終わる
私は今日から3ヶ月前までは、無名でした。そして、今見てくれている人との関わりなんて一切なかった。
現在は、箕輪厚介の運転手を軸に、スポンサー田端信太郎、鳥羽シェフ、漫画家河野、あやたん、箕輪編集室のDJタクシーになっている。
私の名前は
まるちゃん
北海道 〜GANKE FES2019 〜の旅スタート
トゥクトゥク運転手がレンタカー運転手になり、カヤック運転手になりました。
レンタカー運転手
ラブソルの経営者兼箕輪厚介秘書の由香さん
本当に大尊敬する大好きな人。
そんな人からの連絡はいつも大切なことばかりだ。
このメッセージは愛しかない。
トゥクトゥク運転手からのレンタカー運転手に成長させてもらった。
そしてチャンスを振っていただいた由香さんに本当に感謝します。ありがとうございます。
インプレッサ半端ねぇ〜
トゥクトゥクと違いブレーキの効き目がレベルが違う。トゥクトゥクと違いハンドルが自動運転、Googleマップも違い事細かく説明してくれるカーナビ、トゥクトゥクは60でいっぱいいっぱいだけど100なんて当たり前、全てがスムーズかつカッコいい。
往復の運転で箕輪さんから最後にさすがまるちゃんと褒めていただき、終了しました。
カヤック運転手
フェスにはカヤックの体験もある。
そんな私は箕輪さんから、まるちゃんと乗る。と言っていただき、理由は俺が休憩してても、まるちゃんなら漕いでくれるからと…
この言葉の裏には愛がある。
最後はオリンピックを目指そうって言われて、陸まで漕いで漕いで漕ぎまくった写真をゆきえさんに撮ってもらった。
ゆきえさんと影武者には、なんで呼吸そんなにあってるの?とか、凄い息ピッタリだねと言っていただいた。
私は言った「3ヶ月間毎日一緒にいた。トゥクトゥクだけど」
また、後部座席で箕輪さんが左行きたい、右に行きたいを箕輪さんのゴール説明言葉と行動と背中を見て、想像し、予測し、シンクロさせていたからこそできた。オリンピック目指します。
要は「愛」だ。
散髪屋さん〜BBQ〜車中泊
①好奇心で入店したbarberフェス
チップ制で5000円を払わせてもらいました。
っていうぐらい心を奪われて感動した。
箕輪さんから凄く髪の毛を褒めてもらい、顔も褒めてもらった。まるちゃんいいね!と…
初めての出来事…「愛」
②狂介スタッフとして参加させてもらった
こんな機会に手を動かし、箸を動かし、口を動かし、自ら自分が満足するために動かない手はない。
玉ねぎが美味しすぎて、ホッケが美味しすぎて、ジンギスカンが美味しすぎて、ハイボールが美味しすぎて、凄く満足していた。
グルメポリスに捕まりました。
箕輪さんからんまるちゃんの食べてる姿を見るとTHE生きるためだから清々しいと言われた。さらに箸がとまなかった。
そして箕輪さんからまた言葉が続いた…
これからの食レポは「マッチョが美味しいご飯を食べる時代、松岡修造的な感じだからまるちゃんいい」と褒めていただいた。
またスタッフなのに、他のアーティストと共に会話をしたり、お酒を飲み、凄く貴重な経験をさせてもらった。箕輪さん大好きです。
車中泊もしました。
男2人と女性1人
いつも優しい由香さん…「愛」
箕輪さんからは、何かあれば部屋開けとくから来てねと言われたけど、その後に、でもその経験をツイッターにつぶやきたいんでしょ?と言われた。本質を見抜く天才編集者箕輪厚介。
終わりに、
私はトゥクトゥク運転手になってからの3ヶ月間でまずはここまで到達することができました。
その中で、自分が楽しむこと、そして箕輪さんのためになることをやり続けていました。それが空回りとか、失敗とか、たくさんありますけど…今もですけど…すいません。
ごく一部の人からはお金をもらわなくてよくそこまでGIVEできるとか、まるちゃんは圧倒的にGIVEしてるとか言われました。
しかし、考えてみてください。
自分が好きなことをやっていて褒められても、当たり前やんとなるわけです。
だから私が今までやってきてることはごく当たり前の日常であり、環境が非日常なだけです。
そろそろ終わりにさせてもらいます。
「愛」を感じなければ人生ではない
私のレベルは好きになり、その次に大好きになります。そして最後に愛に変わります。