見出し画像

ふるさと納税 低アルクラフトビール 正気のサタン

ビアリーもアサヒZEROも日々愛飲していますが、贅沢微アルといえばこちら、正気のサタン。0.7%で私でも1本飲みきっても大丈夫。1.5本が限界か。

前は駅の成城石井で置いていたのに、いつの間にか無くなってしまい、通販でしか買えない状況です。なので、駆け込みふるさと納税で24本。届きました。ああ、贅沢した。
正気のサタンはほんとに美味しいです。


待ってました


ご飯作りながら飲む


クラフトビールはたくさん種類があるけれど、そこでノンアルとなるとやはり少ないです。ノンアルが充実している飲食店情報がほしい。昔は少しは飲めたのになあ。酒のつまみは好きなのになあ。日本酒も、いつも一口しか飲めず。味は楽しめてもアルコールに刺されるのがツラい。

大好きなビアリーはもう近所のスーパーにないので見つけたらちまちま買っています。セブン系に比較的ある。白とか青とかもう買えないのかなあ。
ノンアル ハイボールはわりとよく飲むのでなんならノンアルウイスキー瓶が欲しい。梅酒ノンアルはあるけど甘いのでなかなか手が出ません。甘さ控えめの微アル増加希望。
アルコールないならジュースと同じと言われるかもですがそれはまた別なのです。


サタン24本は多分半月で無くなるでしょう。微アルの王様です。今抱えている仕事ストレスと簿記二級勉強ストレスをこれで癒したいと思います。



いいなと思ったら応援しよう!