見出し画像

AIKIXインストラクターさん向け♬

※AIKIXインストラクターさん 超初級者さん向けのご案内です※

AIKIXのインストラクターのみなさま、はじめまして!
AIKIXインストラクター兵庫支部/まるまるまちこです。



・・講座&資料を作った経緯

2024年、AIKIXが大好き過ぎて
あれこれ学び、経験をしてきました。

それらの経験が
今後のインストラクターさんの活動のお役に立てればと

・合気道/講座開催などは未経験だけれど・・
・AIKIXを日常に活かしたい!体験会を開催したい♪
・でも、なにをどう練習したら良いかわからない
・動画を見ても内容が入ってこない

そんな方に向けて、講座を開催しようと
資料を作成しました♪

・・動けずにいる超初心者さん向けの「カンペ」資料♬

この資料は、まちこイラストを交えて
AIKIXの基礎的な部分をまとめて作成しました。

・・・AIKIXの初級または中級講座まで受けたけれど

・その後の練習の仕方がわからない
・動画を見直しても内容が入ってこない
・一人で復習をする事が苦手

と、感じる事はありませんか?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

見える化された資料で、学びやすくなる♬


☆この講座を受けてもらうと

・練習にも種類がある事がわかる♪

・何を練習すれば良いかが見えてくるので、人にも声をかけやすくなる♪

・基本的な考え方が見えてくると、動画の見直しや、再受講の際にも、今何をしているのかがイメージ出来るようになる♪

・「わからない」と言える場がある事で、学びを深めやすくなる♪

今回、お送りする資料は
ワークをする際の手順/声掛けの手順などイラスト付きで解説!

資料見本



体験会を開催する際に
そのまま、自身のカンペとして使えるような作りになっています!

この資料に
付箋やメモ書きを加えておけば
初めての体験会でも、言葉に詰まった時でも
チラッと確認をしながら進行する事が可能♪

★いきなり全てを
自身のオリジナルの言葉で話そうとしなくてOK!

※後日、話す練習がしたいなどの希望がありましたら
オンラインで練習会も開催可能♪

まずは、既にあるキーワードを使いながら
【話す練習をするところ】から
初めて行きましょう♡

・・・・・♡・・・・・

2025年のリアル開催のご予約も承り中♪

・・・・・♡・・・・・

※詳細をご確認の上、お申し込みください。

AIKIX姫路支部
まるまるまちこ

いいなと思ったら応援しよう!