楽しかった7.16日本武道館の感想(^^)/
〇7.16日本武道館の感想
いや~本当に面白かった(^〇^)/
選手も気合が入って良かったし、演出も凝ってて良かった。
そして試合構成も良かった。
ハイフライヤー対決、ハードコア、武藤選手の引退ロードを挟んだ事で他の試合もメリハリが出来て良かったし、試合の幅が広がって見ごたえがある大会だった。
〇印象に残る試合
・ハイフライヤー対決は空中技の応酬で凄かった。
ニンジャマック選手も凄かったけど、レオン選手の見た事が無い空中技に、何度も凄い凄い凄いと思って見ていた。
レオン選手はまだキャリア6~7年だったから、これから更に強くなると思うし、スター性もあるから人気が出そうだしノアで見たいな~と思う選手。
数年後にライバルのニンジャマック選手と対戦したら、凄い試合をしそうな予感がする。
・痛みが伝わるハードコア
刺激的で面白かった😄
ハードコアで有名なECWの3人が躍動している感じも良かったし、論外選手も技を受けまくてって痛さが伝わる良い試合だった😄
欲を言えば、拳王選手の足に火を放つキックやムタの毒霧などあっと驚く物があれば更に良かったかな~。
ハードコアは好みがハッキリ分かれるから、毎回行うのは難しいと思うけど、個人的には年に2~3回くらいはやって欲しいな~。
ハードコアで光る選手もいるし大会の幅も出来て良いと思う(^^)/
・セミのJr
展開が速くて技の読みあいが面白かった😄
HAYATA選手の最後の畳掛けは説得力抜群だったし、足攻めが凄く効いていたな~と感じた。
終盤の吉岡選手が優勢な時、しつこく足攻めをした所に攻撃して自分の攻撃に繋げた所が良かった。
小川教室で基本を学んだ事が生きていると感じた。
HAYATA選手が大きく成長したのは、週プロでも言っていたけど「知る」と言う事を小川選手に教えて貰った事が大きいと思う。
ただ何となく技を掛けるんじゃなくて、
理屈を知った上で技を掛けた方が良いと言う事を学んだから強くなったと思う。
そして、次の挑戦者はニンジャマック選手かな~と思ったけど近藤選手が出て来てビックリ∑(OωO; )
今、近藤選手はノリに乗っている。
KOGでドラゴンゲート王者のKAI選手やチャンカンで優勝した全日本の青柳選手にも勝利して勢いがある。
強い近藤選手に勝てばワンランク上に行けると思うので頑張って欲しい(^^)/
後は原田選手が近藤選手と対戦したい様なツィートがあったので、GHCJr戦が終わった後にシングル対決が出来る様に色々と仕掛けて欲しい。
きっと凄い経験になると思うし負けても清宮選手みたいに何回も挑戦して勝ってば、もう1つ上のステージに行けるんじゃないかな~と思う。
〇GHC
もう少し「おお~」という興奮するシーンがあれば良かった。
ただ、拳王選手が最後に決めた新必殺技のムーンサルト式ダブルニーは説得力抜群だったし、何よりノア所属の拳王選手が勝ってくれて嬉しかった(≧∇≦)b
それにしても、拳王選手と小島選手のバックステージのコメント合戦は本当に面白かったな~( ^^)/
スクワットから始まり、ライオンプッシュアップ、カラオケと意地の張り合いが凄く楽しめて良かったし、また見たい(^〇^)/
そして、小島選手は他団体だけど、ノアを盛り上げてくれてありがとうございますと心から言いたい。
外敵と言う感じは全くなくて、心の底からノアを盛り上げようとしてくれた事が凄く伝わったし、だんだん応援してあげたい気持ちになって、小島選手のコメントに「いいね」をついついしてしまった(^^)w
他の選手も小島選手を見習ってマイクやSNSの使い方を参考にすれば、もっともっとノアが面白くなると思う(´▽`)ノ
〇GHCタッグ
会見で鈴木選手が稲村選手に言った言葉で一気にピリついた雰囲気になって凄く楽しみなカードになった。
「発表会じゃない。結果を出せ」と言われた事で稲村選手は強い覚悟が出来たと思うし、厳しい言葉だけど稲村選手に教えてあげた鈴木選手は流石だった。
試合では稲村選手が無双で持ち上げた時、勝つんじゃないかと思ったけど惜しかった。
悔しい結果になったけど、次タイトル戦に挑戦すれば勝てるじゃないかと思うくらい成長を感じた。
鈴木選手にリベンジ出来る様に頑張って欲しい(^^)/
〇武藤超えをした清宮選手
武藤vs清宮戦は一言で言えば感動した😭
シングルで一度も勝てなった武藤選手に勝ったのも嬉しいし、武藤選手の得意技の足4の字でギブアップさせたのも凄く説得力のある勝ち方で良かった(≧∇≦)b
正直、タイガーが決まらずシャイニングウィザードを3回食らった時は終わったと思ったけど勝てて良かった(^〇^)w
武藤選手がコーナーに上がってフランケンを試みた時、自分の体を鼓舞してロープの最上段まで上がるシーンは心に残った。
武藤選手から継承された3つの技を継承される事は凄い事だし、清宮選手は自分の物にして、進化させて欲しい(^^)/
〇今後、ビックマッチに出れない選手についての案
大会に出れない選手にもチャンスを与えるために、出場決定戦をやったら面白いと思う。
前哨戦の大会で勝った選手が出場出来れば、
選手のやる気もUPするし、見所が増えて動員UPに繋がるんじゃないかな~
例とえば、前哨戦の大会でランブル戦を行ない、勝った選手が対戦相手や戦う形式を決めれる権利を貰えたら面白いかも?
〇企画について
今回は新宿の大型ビジョンにCMを流して宣伝したのは良いと思うけど、CMの写真や動画を撮った人にプレゼントをする企画とか、もう1つか2つ連動する企画があったら更に良かったな~。
〇世間の評価の1つはスポーツ新聞
拳王チャンネルで言っていたけど、スポーツ新聞に載っていたのは武藤選手の小さな記事だけで少し残念だったけど、世間のノアの評価はこんな感じなんだな~と思った。
逆に言えば記事になればなるほど、プロレスを知らない人でも興味を持ってくれる可能性が増えるので、記事に載りそうな試みをやったら良いと思う。
例えば、何かの凄いギネス記録を更新したら記事になる可能性があるので、世界一を目指して挑戦する企画があれば面白そう。
他にも、ファンに記事になりそうなカードや大会などの企画を募集したら面白いかも?
実際に記事になった数だけ、プレゼントが豪華になるミッション系の企画をやったら楽しめるんじゃないかな~。
〇FCについて
ふと思いついたんだけど、
撮影会とは別に別途料金を支払って、自分の名前や選手に言って欲しい言葉を言って貰い動画で撮影するサービスとかあったら、記念になって良いんじゃないかな~。
例えば、
「ミキさん。可愛いね」
「ミキちゃん。好きだよ」
好きな選手が言ってくれたら、
凄く嬉しくてキュンキュンするんじゃないかな?
料金はFC会員なら1000円とか、安く設定すれば収入UPにもなると思う。
○新規ファンを増やす案
女性スタッフの記事を見て新規ファンを増やすカギは女性かも?
女性にとってプロレスは怖いイメージを持つ人が多い
でも、1回プロレスを見たらイメージが変わってハマる人もいるから、
きっかけを作る事が大事
例とえば、女性限定の無料で見られる大会をして終わった後にサイン会をやったら興味を持ってくれるんじゃないかな?
女性が喜ぶ仕掛けや企画をやったら良いかも😄
〇まとめ
やっぱり、日本武道館は良いな~(≧∇≦)b