入金完了!
なんとかすみました〜(>人<;)
これでホッと一安心。
新しい車楽しみだなぁ。
なんだか可愛らしい車になったんだよ。
観に行って3台ぐらい見比べて
これでって決まった車。
軽自動車で
予定金額でこれかなーって決まりました。
ドラレコとカーナビ代が予定金額オーバーになってしまったけど仕方ないよね。
初カーナビ。初ドラレコ。
カーナビ使ってどっか行くことなんてほぼないけど。バックモニター使うためにつけたようなもん。贅沢だねー。
車にこだわりはなく
小回りと燃費とそれなりに物を積めたら
いいよねーって感じです。
今の助手席しかドアが開かなくなってしまった
車さんの車検が8月に終わるからその前に買える車は?って聞いたら
置いてある販売車しか間に合わないって。
新車注文はコロナの関係で半導体がどーたらで
時間かかるらしいです。
新車っちゃー新車なのかな?
オーダーしてくる車と展示してある車との違いとかよくわからない(p_-)
本当に車にこだわりがない。。。
つーか車をギリギリになるまで見に行かない
私たち夫婦が変なのかもしれない。。。
色んな車屋さん見て回るものなのかな?
車種決めて見に行くものなのかな?
驚かれました。(-.-;)
いつも車検でお世話になっている車整備屋さんの
ところで買えば、何かあった時もすぐ対応してもらえるし、信頼してるからいいかなぁーって。
でも正直販売の人は対応はイマイチだったけど。
きっと整備屋さんの信頼で買いに来る人が多いんじゃないかな。
だからゆる〜い営業でもいいんだな。
なんて性格の悪い気持ちが湧き上がった。
でも車も出会いだと思うので
うちにぴったりな車が来たんだと思う!
運転に慣れるまでドキドキしちゃうね。
運転下手で極力車乗らないから
上達することもない。
でも家の前が縦列駐車で停めなきゃだから
それをしてる自分凄くね?
って思ってるよー٩( ᐛ )و
前から突っ込んで停めてバックででるの苦手で
バック駐車にこだわるしね。
遠くてもいいから
混んでない所に駐車するからね。
自発的にでるの苦手だからできるだけ信号に頼るし、車線変更怖いから行き先まで直進を心がけて
詰まっても止まってまで車線変更しないしね。
本当車の運転怖いんだ。_:(´ཀ`」 ∠):
運転の上手い人尊敬してます。
いつも運転してくれる旦那さんに感謝です。
新しい車乗り回してうまくなれたらなぁって思うけど、きっと近所に買い出しと病院にしかいかないんだろうなぁ♪(´ε` )
友達は運転好きな子が多くて、
カッコいい大きなファミリーカーを
しっかり乗りこなしてます。
素敵💕
車線変更怖くない?って聞いたら
車線変更したくてウィンカーで合図だしてるんだから、変更した先の車が空けてないのが危険運転だから早めにウィンカーだしてりゃ大丈夫だよ!
って言ってました。
なるほどー。
目から鱗。
私は後ろから来てないかを気にして
いないとわかってから
ウィンカー出して、あせあせと車線変更してるから入りの気持ちからして違うんだなぁ。
自分の意思を早く周りに伝えることができる人が
人生うまく生きているのかもしれないと
感じた。
運転一つとっても感じ方や考え方が違うんだもの。
人間って面白いね。
自分とは真逆な感性の友達がいると
視野が広がって
勉強になるし気持ちが変わる。
ありがたい。
どう終わろうかと思った所
あ。
そういえばスシローで食べたパフェの写真あったなぁって。。。
一つ一ついいお味でした(OvO)✨
できればでっけぇのを食べたい!
とおもったまるでしたとさ☆
🚖終わり🍧