子供にイラっとする時
今日子供に「イラッ💢」とした事。
「同じ事またやってるじゃん」
と思ったけれど
出来事が起こった時がチャンスと
自分の心を深掘りしてみた。
深掘りしてみると
自分の「正しい」なんだよな〜。
自分が「正しい」
相手が「悪い」
これって楽なんだよねえ
でもね、自分の「正しい」を押し付けると
何も上手くいかないし
成長もできないと
やっと分かってきた。
相手の行動がどこからくるのか。
相手の望んでる事がなんなのか。
どの言葉がいいのか。
言葉だけでなく表情や態度など変えてみて
相手の反応を見ながら
次はやらないぞと
腑に落としていく。
この繰り返し。
とくに子供には自分の「正しい」ばっかりを
押し付けてきたので、ついつい自分の「正しい」が
油断すると出てしまう。
人の気持ちって簡単じゃない。
今まで軽く考えすぎていたんよね
今までやった事が返ってきている。
変わりたいと思う今がチャンス!
家族や友達はもちろん、色んな人とどんどん向き合っていくぞー😆