![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153280557/rectangle_large_type_2_78161f806fda541fa8a1ba3ab60f801b.png?width=1200)
FirefoxブラウザでAIが使える!
Firefox Ver 130にて、ChatGPTなどのAIが使えるようになった!
![](https://assets.st-note.com/img/1725552758-MdGElF82fqj4LOkCmYAsuKtS.png?width=1200)
AIの導入は非常に簡単で、Firefoxを更新してVer130になっている事を確認したら、設定の中にFirefox Labsが追加されているはずだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1725553178-zba2d7Z5iRVAelPSHCg4qmv3.png?width=1200)
項目の中のAIチャットボットにチェックをいれると、いよいよAIが使えるようになる。
![](https://assets.st-note.com/img/1725553246-7PpnuYZlwcz1fsSXh6W4TGHy.png?width=1200)
その後、Firefox画面上部のメニューの表示から、サイドバー設定を開くとAIのウィンドウが開く。
![](https://assets.st-note.com/img/1725553325-8hXlzGSPnuBdWwkiaVTpbQeF.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725553344-RouOitNXycQHeP0AL2YMwbqJ.png?width=1200)
こいつがまた高性能で、なんとプログラミングのソースコードなんかを構築してくるらしい。まだそこまではやってないが、どんな風に使っていくか考えは尽きない!