見出し画像

ぱぱぱ、パソコンがほすぃ

どうも、副業家まるきちです。


自宅のPCは年代物のDynaBook

普段持ち歩いているのがMacBook


どちらもネットビジネスをやりながら

買った道具、というより武器なんですが

キーボードがヤバいんです。


MacBookはもともとキーボードが

よろしくないと評判でしたので

(それでもマイチェン後買ったのよ)

多少覚悟はしていたんです。


特に ”B” の反応が悪くて

いつも1.8倍位の強さで押してます。

(当社比)


自宅で使っているDynaBook、

これがヤバい。


ヤバいって言う表現は

物書きは絶対に使ってはいけないのですが

・・・ヤバいんです。


僕はノールックで打てる方でもありませんが、

まぁまぁ打てるわけです。

でも気づくと

トンデモナイ暗号文の出来上がりです。


テンキーって言う

数字が付いているんですが

この数字も入力不具合連発。


パスワード入力が

『合っているのに間違える入力』を

散々繰り返し


「一定数間違えたから、アカウントロックすんね」

(ジャキーーーーーン!!)

これ、多数。


そもそもIDとパスが

「どっちだっけな?」

みたいなやつは更にマズイ。


予想ID①入れる

予想パス①入れる

ーーログイン出来ない


予想ID①入れる

予想パス②入れる

ーーログイン出来ない。


よーく見ていると

パスワードの入力が違うもの入れている。

数が足りないとかしょっちゅう。


流石にこれでは支障がある。

ここに来て、

毎日NOTE書くぜ! なんて言ってたのに

普段の倍掛かっている事態に。


さすがにこれはイカンでしょう。

買いましょう(中古でも)

探しましょう(中古だけに)


今日のメインテーマ

え、ここから?


はい、この現状に打ち勝つべく

いよいよパソコンを買います


そしたら問題が


世の中テレワークで在庫がない。

へぇーーそうなんだぁ


でも大丈夫、

僕が探しているのは中古です(えっへん)


老眼対策でデカイ画面が欲しい

じゃぁデスクトップでいいやんって

ずーっとずーっと悩んだ結果


持ち運び出来たほうが便利

って今のDynaBookを持ち運ばない僕が言う


ここで追記なのですが、

実は昨年DELLの17インチノートを購入しました。

届いて机に置いたら うちの子供達が


「かっこいー」「かっこいいー!」

って言ってくれたんですけど

いざ使おうと思ったら


キ ー ボ ー ド が 超 打 ち づ ら い

そのままそっと箱にしまい

ダッシュで返品しました。


そうか、オンラインショピングって

こういう不具合があるんだな。


と、言う経緯を経て

次に買うのも

東芝さんのDynaBook固定

SONYとかPanasonicも魅力的なんですが

ここはもうダイナで行くのもう!


画面は17インチでCPUはi5以上

ハードディスクは500以上1テラ最高

SSDね、ここはやっぱり。


気になる予算は

4万円(じゃじゃーーん)


去年10万ちょっとの

新品DELL買ったとは思えない低予算


ちがうのちがうの

やっぱりちょっとビビっているの

使いづらかったりしたらってw


さて、

いつ買おう。


色々税金来ているけれど(切実)

いいなと思ったら応援しよう!