見出し画像

Tableau 基本のき♡作る

#TableauChallengeにチャレンジ

Tableauと仲良くなる上で大切なことは、手を動かすこと。

わかってはいるけど、なかなか難しい。
思ったようにできないし、
これまでの「基本のき♡」で書いたような意味の分からないこともたくさんあるし、
いったい何をどのようにやったらいいのか。

と、できない理由を並べていませんか?
えぇ、私です。(笑)
そのうち、チャレンジャーな方々が手を動かして、Tableauと仲良くなり、
その方々が私の要望を全部聞いてVizを作ってくれるようになりました。
なんて素敵なシステムだと思ったこともあります。

ですが…

今回は違う!
私は、Tableauと仲良くなりたいんだ!
私が手を動かすんだ!

じゃ、何をやろうか?
よく聞く「Workout Wednesday」や「B2VB(Back 2 Viz Basics)」は、
なんだか難しい!(と感じた)

悶々とネットサーフィンをしていて出会ったのが、
「#TableauChallenge」
です。

「#TableauChallenge」とは?

#TableauChallengeの概要
#TableauChallenge はTableau問題集を作成するプロジェクトです。
1問30分~60分程度で解けることを目安に、実務的/実践的であることを意識して問題を作成しています。

1問1ページで作成しており、各ページには要件とデータが用意されています。
また各問題にカテゴリを付与しており、トップページから特定の難易度や機能で問題を検索することができます。

問題は随時追加・更新しています。

https://tableau-challenge.com/2023/08/13/about/

まず、問題文は日本語♡
翻訳アプリあるし、英語でもなんとかと思うけど、
やっぱり日本語は安心する。

「1問30分~60分程度で解ける」は嬉しい。
「実務的/実践的であることを意識」してくださるのも嬉しい。

どれやる?

簡単なもの~!と探して見つけたのがこちら♪

Q26 Tableauでの可視化作成の基礎を練習する

なんかやってみたいものが全部入ってる~♪
問題を見てみると…初学者対象
ステキな響きではないですか。

Q26 Tableauでの可視化作成の基礎を練習する
この問題はTableau初学者の方を主な対象として作成しました。

https://tableau-challenge.com/2024/05/17/q26/

さぁ、やってみよう!

これやる!と決めたら、
「解答要件」を読んで、作ってみるだけ。

む~ん!と悩んだら、
問題を見ても解き方がわからない場合は、
出題ワークブック(ようするに「答え」)を見てもOK!
#TableauChallengeの概要 「その他事項」に記載されてます。
安心してね!

お気兼ねなく中身を確認ください。
解けることではなく、学ぶことが大事です。

https://tableau-challenge.com/2023/08/13/about/

この問題のいいところは、この条件。
自分で選んで作るというところがミソです。

Q26 解答要件

なんとなくできちゃうものをちゃんと組み立てるという手順が
とても理解を深めたと思います。

まとめ

まずは、小さな成功体験を積み重ねることに重点をおき、
簡単でもいいから作ってみる!が大事だと思いました。
これ、できたとき、嬉しかったです♪

ぜひみなさんもチャレンジしてみてください。
他にも良い問題が沢山あるので、自分のレベルに合ったものを選んでね!

あ!
解答要件は日本語だけど、データセットは英語です。

ちなみに、私の解いたものはこちら♪
Q26_TableauChallenge ~ Tableau Public

◇う…タイトル未設定になっちゃう理由を知りたい…

#Tableau
#Tableau初心者
#TableauChallenge
#TableauPublic

いいなと思ったら応援しよう!