
竹林整備 その4

竹林整備をしています。
先日は緩衝地帯の伐採を行いました。
奥が密集している竹林ですが、杉や松などの緩衝地帯にも竹がいくつも生えています。
写真は大きな木が枯れてしまっている様子です。
竹はわざと集中的に木の根元に地下茎を巡らせて、木を弱らせていく特徴があります。

雪が積もる前までになんとかある程度片付けたいなぁ…。
緩衝地帯、中腹、頂上の整備。
中腹までなんとかできるだろうか…。
しかし、山の土は勉強になります。
広葉樹の落ち葉などが腐食すして団粒化になり良い土になるんだろう…。