
おつとめごくろうさま May 27, 2022
これからお休みになる方も、そしてお目覚めの方も、時刻は4時くらいになりました。5月27日金曜日、note書いてます。
気がついたら5月も終盤。如何お過ごしでしょうか?
いやね、連休明けてからね、仕事が途切れなっくって、嬉しくって(ホントニ?)泣きそうで、泣いてます(´;ω;`)。
今は自宅に引きこもって仕事してますが、以前は早起き(そんなに早くないけど)して往復3時間ぐらい、通勤電車に揺られたりして会社に行ってました。だから、通勤するってだけでも、ご苦労様って思ってしまうんですよね。
「ご苦労様」っていうと、目上に使えないとからしいのですが、それ本当なの?ちょっと疑問に思ったので調べてみました。
昔は、上下の制限なく使えてたのに、「お疲れ様」勢が台頭してきてほふられたみたいですね。
「ご苦労様」って響きも含めて、いい言葉なのでお客さんと接する時も、しれっと使って見ようかと思ってます。打合せ等で雑談タイムに入ったら「先程、ご苦労様って言っちゃいましたが、昔は自由に使えてたんですよねぇ・・・」みたいな話をして、勢力反転に尽力しようと思いました。
ほら、今は多様性の時代なので、「ご苦労様を目上の人にも使っていいよ」っていう考えも認めてもいいよね。
まとめ



ちょっと前にTLで流れてた 山賊焼き だそうです。
味付け適当だったけど、美味しくできました。
タルタルソースで食べてみました。(*´﹃`*)
忙しくっても、こういう簡単な料理は気分転換になるよね。
(ん?何のまとめ?)
いいなと思ったら応援しよう!
