![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54364690/rectangle_large_type_2_13acb4a32855405d783813b49f4fa592.jpeg?width=1200)
生きやすくなるのかな 風の時代が来たらしい
今年の初め頃でしょうか。先輩からLINEで、「これからは風の時代だよ!」と連絡をいただきました。
なんのこっちゃ全く分からなかったので、色々調べてみると、どうやら占い的な話しらしく、半信半疑でネットに書かれていた風の時代にまつわる事を色々読んでみたのですが、うん。なんかすごくしっくりくる。
占いは良いところだけ信じる私なので、自分が求めている、または共感出来る事が書かれていた事もあり、好意的に捉えているのかもしれませんが、時代の流れにもとても合ってる考え方だなと思いました。
詳しくは良く分からないのですが、その中に書いてあったいくつかの、私の好きな部分を紹介します。
目に見えるものから見えないものへ
目に見えるお金や物から、目に見えない、形のない、知性や感性、人との繋がり等に価値が変わっていく。
その中で自分の惹かれるものに素直に行動する事が大切とのことです。
待つことから、持たない自由を楽しむ時代へ
物に溢れている今でも、満たされないなにか。お金を沢山蓄えても蓄えても足りない。今の生活を維持できなくなる怖さや、気づいたらもっともっとと、更に欲が出てくる。こんな繰り返しでたしかに経済は豊かになったけども。身を削り、すり減っていく自分の感性や狭くなる価値観。そして私は生きにくくなるのです。
でもよく考えると、全部持っている必要はなく私は私に必要なものだけで十分です。
そう言えば、この間読んだ本にも
「目の前にある豊かさを味わう力を取り戻すこと」が大切と書いてあったのを思い出しました。
繋がった気がします。
多様な価値観が認められていく
自分の心に正直に、そして自分らしくあれ!
ここ最近私は、自分らしくが窮屈で、プレッシャーでした。
自分らしくね。と地元の友達に言われる度に、私らしさってなんだろうと。思い悩むことも多く、自分のやりたい事も特にない私は、自分の価値も見出せずにいました。
と言うか、社会で生きていく上で、人に合わせる方が暮らしやすく働きやすい。そんな環境に長く自分を置いたせいで、他の人の価値観に自分自身がうもれていったのだと思います。
他人はどうであれ、私が好きなもの、大切にしたい事、温めておきたい気持ち、私の価値はきっとそこにあるわけで。
一人一人の感性が重要視される風の時代に、私は私を取り戻せる。そんな期待を持っているのです。
一般論とか、普通はとか、みんなはとか、評価とか、とりあえず自分の価値観から一度無くして、自分がこころ惹かれる生き方をしていきたい。
無理なく生きるそんな中で、繋がる何かを大切にしていきたいです。
全然関係ないですが、最近の私の癒しは、毎日健気に頭を上下左右に動かしながら風を送ってくれるサーキュレーターを眺めていることです。
まんまるで目玉のような可愛らしい形で、パワフルに風を送ってくれる、お気に入りのサーキュレーターです。
心地よい風をありがとう。心地よい風は私を幸せにしてくれます。
おわり。