第3走者バトンを見失いました。
父が、何はともあれバトンを繋いだのに、母は何をどうすれば良いのか全くわからず。娘に電話してnoteへの入り方を教わりました。ここまでで、もう疲れた。パソコンは疲れる。
史は文章を書くのがとても上手くなったと思います。ヘアーキャンプで鍛錬しているからでしょうかね。この「ノート」を提案した理由もよく分かりました。
ちなみに母の紹介から「研究者」を外そうとしたのですが、上手くいきません。外してください。私は自分から研究者を名乗ったことはないし、名乗るつもりもありません。自分のようなものが研究者を名乗るのは破廉恥だと思います。
少し涼しくなって、息がしやすくなりました。あまりの暑さに身体がくたびれたのか、日曜日(8日)の朝、左の目尻が充血し、水で洗ってみたものの、ズキズキ痛むだけで良くならず。「今日は日曜日だから、明日目医者に行くしかないな」と諦め、次の月曜日(9日)に台風で雨が降る中、大きな傘をさして風に吹かれながら、やっとの思いで目医者に行ったら、なんと「休診」。駐車場に車がないので、おかしいなと思いながら玄関まで行ってもなんの貼り紙もなし。オリンピックの振替休日を思い出すのに、2分くらいかかりました。と同時に、この訳のわからん休日変更に腹が立ちました。
火曜日に診察してもらった結果、左目の「なんとかかんとか」で、ステロイドの目薬をさすこと、一週間で薬の効果を確認するので勝手にやめずに来週必ず来ること、と言われてただいま目薬点眼中です。
左右の目の焦点の合い方がずれてきて、ものが見にくくて困ります。老人になるとはこういうことか・・・とも思いますが・・・。
2021、8、12 葉秘