![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61479890/rectangle_large_type_2_94f8af0972b17174f32ad608dd934763.jpg?width=1200)
日本酒愛に溢れた丸一最年少メンバー[料理人 北林功暉]#丸一の素顔
丸一の個性的なメンバーの素顔を紐解くインタビュー企画 #丸一の素顔
今回は、日本酒大好きな趣味人の最年少メンバー 北林功暉の素顔をお届けします。
北林功暉(きたばやし こうき)
1995年生まれ 大阪府大阪市出身
あそび割烹 さん葉か / 炭手前 鷽 料理人
2020年1月入社
社内での愛称:こうき、こーき、KOKI
入社したての頃(2020)炭手前鷽にて
「人を喜ばせるのが好き」から料理の道へ
-料理人を目指したきっかけを教えてください。
高校卒業までこれといって夢はなかったです。昔から冷めていました(笑)
それでも、目の前で人を喜ばせるころ、反応が見えることは好きでした。
色々考えた結果、料理の世界に足を踏み入れました。
-丸一に入社するきっかけは何ですか?
前場の上司である料理長からの紹介です。
前職の料理長と丸一の総料理長である小峰さんが交友を持たれていて、紹介を受けました。
面接の前に一度、さん葉かと鷽の2店舗に食事に伺った際に、
・他にはない面白い取り組みをされている。
・お店の雰囲気が良い。
と感じ、入社を決意しました。
長崎県五島列島の魚との一枚
多趣味な26歳、料理人の楽しみ
-働いていて嬉しいこと、楽しいことは何ですか?
褒められること、認められることが一番嬉しいです。承認欲求が強いんですかね?(笑)
楽しいのは同じ繰り返しじゃないことですね。料理内容が日々違うので、毎日変化があって、楽しいです。
井上料理長から誕生日プレゼントでもらったTシャツ
月に一度の社内会議に必ず着てくるお茶目な一面も
-プライベートの過ごし方を教えてください。
たくさんありますが、いくつか挙げると
・酒屋巡り
日本酒が好きで気になった酒屋さんには23区内でしたら足を運びに行きます。
・写真、絵を描くこと
中高と美術専門の学科に6年間通っていたので、写真や絵を描くことも趣味の一つです。
自前の一眼レフカメラを持っていろんなものを撮りに行ったりします。遠出する時の必需品ですね。
またこんな職業をしていても、ふと衝動的に絵を描きたくなる時があります。これが良い息抜きになっています。
・散歩
基本1人で出かけることが多いですのですが、休みの日はマイペースに過ごしたいと言うのが気持ちが強いからかもしれません(笑)
なので自分のペースで思ったところをのらりくらりと歩いていることが多々有ります。
・食べ歩き
日本酒と料理のお店を中心に食べに行っています。
単純に勉強になりますし、そこで新しい交友関係が広がったりすることもひとつの楽しみです。
・買い物
とにかく物欲が異常に高いです。欲しいものは欲しいというスタンス(笑)
本や衣服は勿論、作家ものにも興味があり、気になった作家さんの個展などは必ず行くようにして何かしら購入しています。
酒屋さんでの勤務経験もあり、とにかく日本酒が大好き
好きなものに包まれて過ごしたいコレクター気質
-日々のルーティーンや習慣について教えて下さい。
朝、好きな曲や、その時聴きたい曲をフルで聴きます。
第二の目覚まし代わりのようなものです。曲調は激しいものもあれば、しっとりとしているものもあります。
-ずっと続けている習慣はありますか?
定期的にスマホのカメラロールを見返し、「過去にどういうことをしていたか。」を振り返り、思い出が色褪せないようにしています。
-座右の銘はありますか?
特に思いつくものはないのですが、日々大切にしていることは、1日に必ず1つで「良かった!」いう出来事を作るように心がけています。
基準は自分自身なので、人によってはそうでもない、しょうもないこともあったりしますが(笑)
-他に自分なりの決めごとやこだわりはありますか?
仁井田本家さんのエプロン。
サポーターもやらせていただいている福島にある酒蔵のエプロンです。好きなものに包まれていると力を貰えます。
仁井田本家さんのエプロンで毎日お店に。
-自分の中の決めごとはありますか?
まだまだ未熟なので、自分のオリジナル性を出すこと、見つけることを意識しています。
・仕事の活力が漲らせるために「休日を満喫する、充実させる」。
・衣類・雑貨・人・料理、問わず「好きなものに包まれる」ことで心を満たす。
・一度、集めはじめたら100集めないと気が済まない性分の「コレクター気質」(笑)
炭手前鷽のイベントにて、日本酒を説明している様子
寡黙なキャラと思われがちですが日本酒の話だと饒舌に
他のメンバーから一言
-他のメンバーから北林さんの印象についてコメントいただきましたので紹介します。
小峰
仲間から紹介された事がきっかけで入社してくれた北林。
日本酒好きから酒屋で働いていた経験もあるので、その知識でお酒を担当してくれています!
最近では献立作りや調理もメキメキ腕を上げてきていますね!
一見真面目な好青年ですが、たまに出るブラックジョークは只者ではないことを伺わせます(笑)
市瀬
入社したての頃は寡黙で「おとなしい子だな」と思ってましたが、最近では話し出すと止まらないマシンガントークをする程に(笑)
好きなものはとことん好き! あそび割烹さん葉かのSNSではほぼ毎日、日本酒の投稿をしてくれてますが、「よくそれだけ毎日書けるな」と感心してます。日本酒への愛が半端じゃないんでしょうね(笑)
料理もお酒に合うアテが得意で、ついついお酒が進んでしまう料理を作ってくれます。
井上
丸一最年少!日本酒の事ならこうきにお任せ!!
寡黙な大阪人ですが、内に秘めたる闘志は凄いです!
料理も本格的な中華が得意で、真夏でも真冬でも汗が出る最高に美味いやつ!
公式サポーター、仁井田本家大好きな頼もしい子です!
泉田
日本酒の知識が幅広く、分からなかったらすぐ功暉に聞くぐらいです!
仁井田本家さんのお酒が好きで、蔵に手伝いに行くぐらい日本酒大好き。
特撮も大好きという意外な一面もあります。
松尾
さん葉かの日本酒マイスター!
酒屋で働いていた経験もあり、なにより日本酒が大好き!日本酒だけでなく、仮面ライダーも大好きというオタクな一面も!
木瀬
お酒の知識と好きなことに対する情熱がすごい。
礼儀、言葉使いをきちっとしようとする心が良いと思う。一直線で一生懸命で仕事に対してのびのびとやっている感じがします。自分も負けずに良い意味で競い合っていきたいです。
2020年丸一新年会にて
好きな服のブランドはSOU・SOU
-今後の目標を教えてください。
拘りの日本酒と料理のお店を持ちたいです。
その為に信頼できる、似たコンセプトを持つパートナーを探していきたいと思います。
-最後に一言お願いします。
あそび割烹さん葉か、炭手前鷽ともに面白い組み合わせの料理、たくさんのお酒が楽しめます。
スタッフも個性が強いので雰囲気としても楽しんでもらえたらと思います。毎日メニュー変えてますので、その日何が出るからいらっしゃるまでのお楽しみに!!
店舗情報
あそび割烹 さん葉か (あそびかっぽう さんばか)
■営業時間
【昼】11:30~13:30 (売り切れ次第終了)(月曜〜金曜のみ)
【夜】17:30~23:00 (月曜〜土曜) / 16:00~22:00 (日曜)
■定休日:不定休
■住所:東京都千代田区東神田2-6-2 タカラビル 2F
■アクセス:浅草橋駅より徒歩約7分 / 秋葉原駅より徒歩約7分 / 岩本町駅より徒歩5分 / 馬喰横山駅より徒歩7分 / 馬喰町駅より徒歩5分
■座席:カウンター12席、テーブル14席(全席禁煙)
■ご予約:https://sanbaka.gourmet-maruichi.com/contact
炭手前 鷽 (すみてまえ うそ)
■営業時間
【昼】11:30~14:00 (L.O.13:30)(月曜〜金曜のみ)
【夜】18:00~00:00 (L.O.23:30)
■定休日:日曜日・その他不定休有り
■住所:東京都中央区日本橋蛎殻町1-8-4 1F
■アクセス:水天宮前駅より徒歩約5分 / 人形町駅より徒歩約7分
■座席:14席(全席禁煙)
■ご予約:https://uso.gourmet-maruichi.com/contact
おうち割烹todokuの注文はコチラ