
アイドルの曲を聞きながら気づいたこと(PIGGS)
アイドルが好きだ。
自己紹介欄にも書くほどに。
いま推しているのはPIGGS(ピグス)という5人組の女性アイドルグループ。
グループが所属する会社の社長兼メンバーであるプー・ルイを追っていたら、ここに辿り着いてしまった。
画像はこちらから拝借。
彼女はめちゃくちゃダサいんだけど、めちゃくちゃかっこいい。そこが最大の魅力。
今日出かける前に2021年7月にリリースされたシングル『VISITOR』に収録されている『LINK EMOTION』を聞いていたら、ふと気づいたことがあった。
どんな困難だって乗り越えていこう
腐敗しない 愛情は負けない Keep on going
世界の全員が敵に回っても
I wanna save you I wanna hold you
癒えない痛みを共有しよう
いつも「共感」という言葉や世の中の空気、ビジネスモデルなんかが腑に落ちないでいた。
だって、何を感じるかは人それぞれだし、ひとつの物事に対して各々に異なる感情が生まれるからおもしろいと思っているから。
同じように感じることが時に嬉しいこともあるから、毛嫌いしているわけではないけれど。
そんな私のモヤモヤを、この曲の歌詞の「共有しよう」が晴らしてくれた。
あぁ、自分は共感してほしいんじゃなくて、思いや体験を共有したいんだ。
そのうえで感じたことを語り合いたいんだ。
これから続く人生のなかで、友人とも働く仲間とも、ご近所のコミュニティでも、共有できる何かを生み出していけるようになりたい。
この春には16年ぶりに地元福岡へ戻るから、新たなチャレンジが始まろうとしている。すごく楽しみ。
そこはまた、追々発信していきますね。
では、また。
【追記】
これをアップした後に、先日おこなわれたツアーファイナルで『LINK EMOTION』がセットリストのラストを飾っていたことを知った。
伊達にオタクをやってない笑
いいなと思ったら応援しよう!
