
「またやってる」ではなく、「まだやってる」こと
「またやってる」ではなく「まだやってる」と、人に言われるようになりたいと思ってきました。
密かに憧れているみうらじゅんさんのお言葉。
ならば私はどうだろうか?「まだやってる」ことはあるだろうか?
「まだやってる」ことを探して、今日はnoteに書いていきたいと思います!
①【アイドルオタク】まだやってる
好きなアイドルがいなかったことがありません。中には「え?あの人アイドルじゃないよね?」とつっこまれることも多々ありましたが、私にとってはアイドルだったのでこのタイトル、ギリセーフ(笑!
恋人や好きな人がいた時も、活動は希薄でしたがずっと好きでした。
アイドル好きでよかったなと思うのは、辛いことや悲しいことがあった時の
推しの笑顔!
これほどの薬がどこにありましょうか?失恋の時はさすがに“時薬”も必要でしたが、本当にありがたい安定剤です。逆に元気な時に見すぎると、あまりの格好良さに発熱や動悸をおこしてしまうので、用法・用量に注意が必要です。
②【韓国語の勉強】まだやってる
韓国語の文字(ハングル)が可愛く思えて、読めるようになりたいと学び始めて11年。2012年に1ヶ月のド短期留学をして、 TOPIK(韓国語検定)の初級(現2級)を取りました。今は全く上達していませんが、毎日必ずアプリで5分勉強しています。読み書きとヒアリングの勉強ばかりなので、喋りは全然駄目になっているだろうなー。習い事に行く元手がないとお金のせいにしていますが、ただ単にコミュ障なだけです。喋ろうと思えばいくらでも機会はありますもんね。韓国語話せる知り合いもいますし、コリアンタウンに行けばネイティブの方と直接お話ができますし。ま、私にはストレスにしかならないので(笑)音声文字変換を韓国語にして楽しんで学びたいと思います。
思いついたのはこの2つでした。
もっとじっくり考えれば「まだやってる」ことは見つかるのでしょうか?
いや、多分違いますね。みうらさんが仰られていたように、これはきっと
人に言われてこそなんでしょうね。
「人に『まだやってる』と言われる」には自分が「やってる」ことを人に知ってもらわなければ!大事な役目を担ってくれるであろうnote様、これからもよろしくお願いします♪
いいなと思ったら応援しよう!
