見出し画像

スマホの連絡先を整理した。

どうもこんばんは、無職ニートのわたしです。

またしても部屋の中がカオスになり始めたので「部屋の汚れは心の汚れ!」とお題目を唱え、目にわかるゴミから捨てていくことにしました。

色々捨てていると、携帯番号の走り書きメモが出てきました。
誰の番号か、ギリギリ思い出せました。
義父の電話番号でした。夫家族のirumoのファミリープランに入れていただいた時の家族確認をするためにメモしたものでした。

LINEでちょくちょくやりとりをしているので音声通話もできるのですが、スマホの番号を知っておいて損は無いと思い連絡先にも登録しておきました。

そしてふと、気が付きました。

「そういやスマホの連絡先、全然整理してないな」

ざーーーっと画面をスクロールすると、覚えている名前と覚えていない名前がちらほら。
・高校生の頃の友人
・ネトゲ友達
・大学生の頃の友人
・バイト先関連
・当時の恋人(!)
・ゲーセン友達
・よく行くお店や病院
・新卒で入社した会社の新入社員研修で1日だけ一緒だった人
・会社の同僚
・仕事の得意先
 などなど

ぜーーーんぶ、今連絡していない人たちばかり!!

なんとなく、連絡先を整理してみようと思い立ちました。

私の交友関係は恐らく薄く狭い方です。伴ってスマホの連絡先件数も通常よりかは控えめだと思います。それでも、ずっと整理していなかったこともあり、連絡先は150件程度ありました。

整理する基準は超簡単。
・連絡を取りたい人かどうか
・ここ3年で連絡したか

もちろん、連絡先を消すことで、それまでの関係性も無かったことになるような、少し罪悪感というか胸がチクチクとする感じもありました。しかしよく考えてみれば高校生の頃の電話番号や携帯メールアドレス(ezweb/vodafone/docomo/hotmailなどなど)は既に使われておりません状態かもしれないから持っていても無駄でしょう。電話番号だって変わっているかもしれない。

もしまだ連絡先が生きていたとして、これから連絡をとるかもしれないし、向こうから連絡が来ることがあったら着信画面に誰か表示されないから電話に出ないかもしれない、と少し心配にもなりましたが、前職の人からも連絡が来ないのだから高校や大学時代の友人から突然連絡が来るわけがない、と思い直しズンドコ削除していきました。

それにこのご時世、連絡を取らない人の個人情報を無駄に持っていても良くないですよね?スマホを落とすかもしれないし、ヘンなアプリを入れてしまって個人情報をスッパ抜かれるかもしれない。消しておいたほうがその人の為にもなる。

これでほとんどの連絡先が消え去り、仲の良い友達と親族、親戚で30件程度になりました。

スマホの連絡先の削除は、一度編集ボタンを押してから、編集画面の一番下にある「連絡先を削除」を押す必要があります。結構手間。(複数選択で消せてもそれはそれで問題か。)
必然的にひとりひとり編集詳細画面を見ることになります。

名前を見て、顔を思い出す人もいれば、誰コレ状態の人もいました。
それでも何年も会っていない大学関連の知り合いでも、名前を見れば案外と顔を思い出せるもんですね。驚きました。

今は引きこもり無職ニートなので、交友関係も狭く、会う人も限られています。思い返せば大学の頃はとてもたくさんの人とご縁をいただいていたのだなと思いました。あの頃のご縁を、大学卒業後も大事にしておけばよかった。なんとなく今のこの人間関係の希薄さが将来のボケに繋がりそうな気がしてしまい、薄ら寒い思いをしてみたり…。

まぁ、連絡帳の連絡先の多さがその人の人間関係の豊かさを表しているものでもないし、その人の人間関係の豊かさがその人自身の魅力に繋がるわけでもないですしね!
今更、維持できなかった関係性を悔やんでも仕方ない。
これから出会うご縁を大事にしていかねば、と連絡先をゴリゴリ削除しながら思ったのでした。

いいなと思ったら応援しよう!