今日の一日(3/17)
11:08。ギリギリ午前。
昨日はちゃんと眠れた。良かった。
バタバタして気づけば、22:46。
今日は卒業演奏会だった。
大学生最後の演奏会。
学生最後の本番。
自分は伴奏で、メインじゃない。
私も出たかった演奏会。
やっぱり悔しさが先立ってしまう。
それでも、あの舞台に立てたことは素直に嬉しかった。
この4年間、両親からも反対され、怒られ、
時にはソリストからも雑に扱われ、
頑張っても、どんだけ時間と気持ちを割いても
何も上手くいかず、
たくさん涙を流し、心が折れそうになりながら。
それでも頑張ってきた伴奏。
"努力が実った" そんな気がした。
努力は報われる。
そんなのはただの綺麗事で、報われる努力より
報われない努力の方が圧倒的に多いと思っていた。
むしろ、努力しても報われないのが当たり前とすら
思うほどには上手くいかない4年間だった。
でも、こうして頑張ってきたことが
少しでも報われたなと思える瞬間があるから
いつか報われるであろうと信じ頑張れるんだなと
思う。
努力しても報われない。だから努力を諦める。
じゃなくて、
いつかこの努力が報われるかもしれない。
だから、そのいつか報われる日のために努力を続ける。
そんな音楽人生にしたい。
演奏には、その人の人柄があらわれると言われる。
だからこそ、謙虚に。
常に努力できる人間でありたい。
そう思う。
学生最後の本番は、
悔いなく、思う存分楽しんで演奏できた。
思い残すことはない。
憧れの舞台に連れていってくれた相方さんには
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとう、私の素敵な大学生活。